パリは燃えているか

加古隆の作る曲は
綺麗な旋律に加え何かもの悲しい
そんな印象を私はもっている
例えばNHK「映像の世紀」
♫風のリフレイン
♫パリは燃えているか
などはそのフレーズが流れると
印象に残った回のストーリーが
ふと頭に思い出される
着実に一歩前へ

ホタルイカと生ワカメ
間違がいなく今が旬
そして今しか食べれない
そんな食材ですが
良い物が安く売っている時は
間違いなく我が家は買う
それでも少しでも安く!
という点で考えれば
生の状態で買ってきた方が
随分とお値打 ...
交差する季節

今は冬なのか?春なのか?
そんな今日この頃ですが
今時分からGW終了頃までは
オートバイで芽吹きの中走る人
名残惜しくスキー場へ行く人
そんな季節違いの方々が
北信濃を訪れるのが風物詩です
なので
インスタ映え?うけ狙い?の
ランチへ行こう②

昨年暮れから営業休止中の
山田温泉 大湯ですが
この4/1より営業を再開します
そして提案してきた
浴槽内の温度仕切り板も
お披露目する事になります
これにより
大湯の代名詞であったはずの
熱い湯側と入り易い温度側の
...
ランチへ行こう①

白内障の手術を受けようと
覚悟を決めていた3月
ところが
先日2度目の受診へと行き
眼底検査も受けてみたところ
病気もキズ的なものもなく
曇りもなく綺麗な目です
そう言うではないか!?
ではこの視力の悪さの原因は
一体 ...
一気に春めく

めっきりと春めいて
雪解けが加速している
それでも朝晩の寒暖差で
着る服には困ってしまう
けれども
服を持っていない私は
いつも同じワークマン製を
着るしかないのである(^^;
そんな北信濃ですが
初めて小林家の家族旅 ...
ちょっと修正

10日ほど前になるのかなぁ
HPのデザインが少しづつ
変わっている事に気が付かれ
『HPの修正してるんですか?』と
めざとい人からの連絡があり
アクセスが激減するこの時期も
気を許せないと思ってましたが
そうなんです (^^)
H ...
三寒四温

除雪した際に寄せてあった
庭先の雪の山も
いつの間にか解けて消え
いよいよ春の訪れが
感じられるようになった
ここ北信濃ですが
それでも
朝晩はやっぱり寒く感じられ
我が家の暖房アイテム
湯たんぽはまだまだ手放せない
不正利用その後

クレジットカード不正利用
その記事を書いたまま
時間が経過してしまいましたが
その後について
まず少し触れておきます
その時の記事を読んでない方も
いらっしゃると思うので
ざっくりおさらいしますと・・
Amazonからの商品発送連 ...
4月5日から

確定申告の提出月です
私は今回で二度目となる
e-Taxで提出を済ませました
というのも
控え用紙側に受領印は押さない
と今年から変更があった為に
わざわざ税務署に行くメリットが
無くなったこともあるけれど
いずれにせよ