天空の道 開通
待ってました観光シーズン 志賀草津高原ルート5カ月ぶり開通
冬季閉鎖されていた国道292号(志賀草津高原ルート)が25日
約5カ月ぶりに開通し、春の観光シーズンが幕を開けた。
開通したのは、草津町の天狗山ゲートと長野県山ノ内町を結ぶ22.6キロ。
嬬恋村の万座温泉から国道に接続する、県道牧 ...
2013 オープニングイベント
今年のオープニングイベントは糸魚川
目的は吉川鮮魚店でランチ
気温3度ほどのなか 集合場所へ向かう
寒さで体が緊張してくる
さっそくグリップヒーターをONにする
すでに皆さんは集合していた
「遅れて申し訳ない」
&n ...
親子タンデム
常連で友人のT君から K100RSを譲っていただく
車検は彼に依頼し 名義変更は私が手続きをした
初めての経験だったが 意外と簡単だった
まずはネットで確認
排気量によって必要な書類が違うようなので
落ち度がないよう準備をする
...
年末より多忙な4月
田舎に住む者は判ると思いますが
この時期は 地区役員引継ぎなどで毎晩会議だ
まぁ これが「村で暮らす」という事なのだが・・・
先日 小布施でお昼時をむかえたので
「味はともか ...
スキーからバイクへ・・
春間近となり 私のスキーシーズンは終了
最後のランチは「キッチン・コンパス」でお世話になる
今回は 牛ほほ肉の煮込みシチュー(デミ)にした
やっぱり旨い
これを¥1,200で提供しているマスターに感謝である
&nb ...
yamaboku珍百景
いやー 自分の目を疑いました
なぜって?
一枚目の写真を
ここはyamabokuの上部 タコチツアーコース入り口
初心者の為の林間コース(3km)
リフト2本使わないと行けない場所である
確定申告 やっと提出に・・
スキーシーズンも終盤
この時期に来て やっと「キッチン・コンパス」へ入れた
やっぱり日本一のゲレ食だと思う
日替わりランチ
煮込みチーズカレー
WBC開幕
2013 WBC初戦 何とか勝利
まあヒヤヒヤしたけど 勝つことに意味がある初戦
暫くは野球ファンとしては楽しみな日々が続く
能見投手と井端野手がヒーローだったなー
特に能見投手はWBCに向け完璧に調整を行って望んでいる・・ とのこと
長い ...