冬の毛無峠へ
昨年悪天候で断念したルートのリベンジの為
今年も万座温泉へのスキーツアーを決行した
メンバーはヤマボクスノーアカデミーのスタッフ4名
他6名は車で万座スキー場へと向かい
ゲレンデスキーと温泉を楽しむ組だ
予報では2日間とも文句なしの好天
お約束の・・・
LED化の効果は?!
昨シーズンの’17年春にリフォームを行った
皆さんはご存知とは思いますが
水道光熱費(電気代)節約を進める為
館内照明のすべてをLED化にした
確定申告を終え
ふとその効果が気になった
前々年( ...
「源泉」復活
あっという間の年度末の月
2月は通常より2~3日少ないからなのか
うっかりしてたら終わってしまった
特に今年は冬季五輪があった影響もある
そんなこんなの今
高給取りの皆さん
そして個人事業主の皆さん
確定申告の期限が ...
あっちもこっちも後半戦
平昌五輪で日本選手達は大活躍を繰り広げている
そんな中やっぱり力が入ってしまうのは
信州人の彼等彼女への活躍は特別だ
白馬村出身で北野建設所属
ノルディック複合の渡部兄弟だったり
スキージャンプの竹内択(飯山市)
スピードスケー ...
リフレッシュ♪
快晴の三連休初日
ご予約を頂いていたBC(バックカントリー)ツアーガイド
スタッフの割り振りを組み替えても
このガイドスタッフが足りなかったので
私が受け持つ事となった
山スキーの三種の神器
ビーコン・スコップ・プローブをセット ...
平昌五輪
いよいよ2018冬季五輪(平昌)が始まります
南北合同チームやら
下町ボブスレーの契約破棄
ロシア選手団の参加を認めない
など競技以外で政治的な事情等でうざい感じだけど
4年に一度の大舞台に人生を賭けてきた
そんな純粋なアスリート達を応援したいと思う
当ってないかなぁ
スタッフ確保に翻弄した日々が過ぎ
当のスキー団体レッスンは怪我も無く
今年も無事終了する事ができた
立て続けに地元小学校のスキー教室など
前半のイベントはすべて終了
気疲れの為でしょうか
今は心身ともにぐったりとしている ...
大事件です!
餅つきオフ会が過ぎ
スキー学校は一瞬暇な時期を迎えた
そんな時お菓子の会社より応援要請が入った
清里に程近い川上村にある
シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳
こことは10年来の付き合いになり
仲良くさせて頂いているスクールで
互いに行き来が続い ...
餅つきオフ会
開業9年を迎えるシーズンを前に
開業当初から支えてくれた
古くからのお客様の要望にお応えすべく
新年餅つきオフ会を企画
普段は12月から3月末まで
水道・ガスを休止して休館としていたが
リニューアルし薪ストーブの設置場所を変更し ...