自粛するも

仕事するも

走るも

何が良くて

何が悪いのか

どうしているのが

世の中にとって一番良いのか?!

何より

感染しないさせない為には

どうすれば良いのか??

只々数を発表しているばかりで

開業から12年

初めて金曜日にOPENをさせた

どなたも来ないかと

思っていたところ

意外にも4名のご予約を頂いた

個人的にはこの位の人数がイイ

お一人お一人とゆっくり話せるからだ

そういう意味では

日曜と月曜はお一人様づつのご来 ...

時々覗いてみるあるblog

許可を取った訳ではないので

その詳細はお教えできませんが

あるお爺ちゃんが書いてるもので

ひと言で言ってしまえば

優雅なバイクライフを送っている

そんな様子が綴られている

直近の内容は

バイク仲間との日 ...

一日の仕事を終え

晩酌をするのが日課

開始時間はまちまちで

早い時は17時前の時もある

大概はボッチ飲み

二匹のワンコが友達だ

TVをつけるがつまらないので

BSかCATVの番組をチェックする

松重豊の「孤独のグルメ」や

今年は地区の組長がまわってきた

なので色々と面倒な事がある(汗)

順番だから

これも手抜きせずやり遂げる所存です

まずは春祭りの準備から祭事と

丸一日束縛される週末を終え

一息ついている今日この頃

 

今日は66ステッカ ...

今日は寒いです!

めちゃ冷え込みました

表に出ると

チラチラと雪が舞っている

やっぱりこの時期の北信濃は

油断ならない季節です

写真じゃ分からないかなぁー?

 

今日は皆さまへお詫びがあります

冬の

個室改装プロジェクトですが

そろそろ仕上げ段階

通常はそんな時期でもあるけれど‥

201 202 203号室は

随分進み全体像が見えてきました

やっぱり窓のある部屋はイイですねー

それだけで一気にお部屋のグレードが上がる

そんな感想を持つのは ...

人間であれば決してできないであろう

でもワンコならできるのか…

イヤ! ワンコでもできないはず

我が家のチビが病気なった

どうもややこしい病だと医者は言う

一生治りませんとも言うのである

セカンドオピニオンもするが

やはり無理な様である

毎年変わらぬルーティーン

朝スキー学校へ出勤する

足は軽トラとプリウスを

週単位で交互に乗り換える

バッテリー保護の為である

そして一日の勤務を終え

源泉量をチェックする意味も兼ね

山田温泉滝の湯に入り

17:00頃には自宅へと帰 ...

R66の雑話室の液晶TV

今年入替えた事を

分った人は何人いたのだろうか?

昨年まではSONYブラビア22型

それをマックスゼンとかいう32型へ

見るからに大きくなったけど

同じ黒色という事もあった為なのか

何度目かに『TV変えました?』と