2025梅雨旅 準備

春から続いていたバイトですが

実施予定の改修場所が終了し

お願いされていた約束事は

旅立つ前に

滑り込み的に終える事ができ

ホッとしているところですが

今後も引き続き

手伝いに来て欲しいと

嬉しい話を頂いているので

使って頂けるなら

また行こうと思っているが

まずは一旦一区切り

といったところなので

100%旅モードへ切り替え

ポンコツ号のメンテを行い

いよいよパッキングです


茶色の革製レトロBagは

雰囲気こそいいのだけれど

ロンツーには不向きで

雨や夜露にあたっては困るので

急遽ホムセン箱を買い

そこにパッキングを始めていると

焚き火用のファイヤースタンドが

斜めにしないと収納できないのだ

それでも良いのだけれど

何となく気持ち悪さがあり

収まる寸法にカットしてみると

イイ感じに収まるではないか!

ちょっとご満悦な自己満足クンです


それでも

いつもながらの準備不足の感は

否めない状況なのですが

7/1に信州を発ちます

これは決定事項です!

なのでしばらく休館になります

今回は山形~秋田~青森へと

自走で北上をしていき

最後まで残していた航路

青森港から函館に入ります

そして

某日に奥尻島へ渡ります

宿の予約が取れず焦りましたが

皆さん今年はちょっと

いつもの感覚と違う気がします

インバウンドの影響なのか?!

『大丈夫だろう』は禁物です

今回も結局奥尻島の予約に合わせ

行程を組むようになったほど

一人旅での予約は厳しいです

Teamソロライダー諸君

宿の予約は事前に

しっかり取るよう心掛けましょう

そしてその先は未定です

まぁ道内に入ってしまえば

どうにかなるもので

天気と相談しながら

西へ東へという感じでしょうか

いずれにせよ

予約が入っているので

7月の3連休には帰ってこないと

常連様に怒られそうなので

仕方なく帰ってはきますが

2週間ちょっとの

ソロ旅になると思います

その間は当然Blogはお休みです

その代わりに

いつものInstagram(個人)で

可能な限り

タイムリーにupしますので

応援していて欲しいです

間違っても

『ポンコツ号壊れろー』って

悪い呪いのオーラを出さぬよう

どなた様もお願いします

その代わりに

優しく祈りパワーを送ってください

では

着替えなど日用品の方を

パッキングしますので

2025梅雨旅前のblogはこのへんで



では皆様

ごきげんよう

いってきまーす !(^^)!



感想を残してって ('◇')ゞ
  • イイネ (11)
  • 同感 (0)
  • ファイト (6)