三寒四温

除雪した際に寄せてあった

庭先の雪の山も

いつの間にか解けて消え

いよいよ春の訪れが

感じられるようになった

ここ北信濃ですが

それでも

朝晩はやっぱり寒く感じられ

我が家の暖房アイテム

湯たんぽはまだまだ手放せない


冬のオフMTGで好評だった

源泉湯たんぽはOPEN後も

しばらくは用意しておこうと思う


その再開に向けた準備の方は

どういう訳か

早くから職人の世界は動き出し

特にリフォームの仕事が多く

突然のバイト要請が続いている

なので

貧乏暇なし状態で働いている為

思った様に進んでいない

ただ時間の掛かる

ステッカー制作など

ポツポツと納品され始めた

数年間続いたそのデザインは

当の本人が飽きてしまった為に

ガラッと作り変えました

今年のカラーはオレンジ

コトバは「人生にifはない」

もしアレしておけば・・

アレやっておけば良かった・・

と後で後悔する事の無いよう

今しかできない事と

瞬時の判断を間違えない様にと

自分に向けた言葉でもあります

デザイン変更に関して

賛否両論おありでしょうが

もう作っちゃったのだから

苦情は受付けません (^^;

だって

作った本人も

多少の後悔がない訳はないので



さて

早いもので

そうはいっても後3週間ほどで

2025シーズンが始まります

再開を待ちわびていた方からの

ご予約も入り始め

こちらも随分その気運が高まり

若干の準備遅れを痛感し

ヤキモキしているところですが

レンタル用バスタオルの買い増し

台ふきんの買い増し

Coffee豆の購入

カップラーメンの購入

調味料の賞味期限の確認

ガスコンロの入替え

冷蔵庫の入替え

女優ドレッサー小テーブルの設置

出入り口扉の付け替え

排水トラップの修繕工事

1F窓カウンターテーブルの設置

まぁこれはノリさん要望なので

まだ先でもいいかなぁ

と結構な仕事量はあるんですよね

まぁ私のやる事リストには

こう書かれているけれど

できるかどうかは未定ではある

それでも要望してくれた

大切なゲストさんの期待には

できるだけ応えてあげたい

休日となった今日は

PC机に座ってする作業の

会員データの修正と

今年のアシスタントさんの

STAFF証を制作し終えた

そしてこれから

掛かり付け医院へ行き

血液検査の結果と診断です

そして先日

眼科へも行き

様々な検査も行って頂きました

どうも年齢のわりに

白内障は進んでおらない様で

ちょっとホッとしましたが

私の近視力の悪さが

他の原因ではないかと脅かされ

来週眼底検査をする予定ですが

バイクもポンコツだけど

自身もだーいぶポンコツです


ああーぁ

体だけあの頃に戻りたいよ

今回の感想は?
  • イイネ (11)
  • ファイト (0)
  • 同感 (0)