やっぱりN響

NHK交響楽団

読売日本交響楽団

東京都交響楽団

この三つのオーケストラが

日本のBigスリーと言われている

ただそのお給料は思ったほど

高額ではないらしいけれど

年末には決まって

各地で第九の演奏会が行われる

N響もしかりで

TVでその模様は放映されるが

そんな時に

茶の間のTVを占領し

ひとり音楽に浸れるはずもなく

Fire TVで見逃し放送を楽しむ

それがやっとだけれど

ホント便利な世の中になった

そしてこの寝正月中

この放送を聴いてみたんだ

F・ルイージ指揮によりそれは

私が好きな少し早めのテンポで

第一楽章が始まり

それをキープしながら

終楽章まですすんでいき

とても気持ちのいい演奏だった

機会があれば

NHKホールで生演奏を聴きたい

そう思わせてくれたのだった


先ほども触れましたが

今年で生涯3回目となる

寝正月でしたが

やっぱりイイですねー

日本人の正月はこうじゃなきゃ

そうしみじみと

思ってしまいましたが

九州ツーで増えた体重に

さらに拍車がかかり

トータル4kg増し増し君です

それはそれは立派な下っ腹に成長し

めっちゃ見苦しいお姿です(^^;

そんな変わり果てた姿を

どうぞ遠慮なく指をさして

笑っちゃっていいですよ

そうでもされないと

きっとダイエットSWが

入らない様な気がしてます

まあそんな近況ですが

同じくNHK+の番組で

「ドキュメント72時間」

この年末スペシャル番組

2024視聴者投票TOP10を観て

思ったことがある


私は今

ライダーハウスを営んでいる

しかし

本当はこういうのがやりたかった

とハッと思い起こされたんだよね

それは大分県は別府が舞台の

「貸間の人生物語」

この回は見逃してたようで

今回初めて知ったのだけど

うちと同じように

基本素泊りの宿で

だいたい一泊4~5,000円ほどで

自炊ができる場所がある

しかしこの自炊場こそが

別府ならではの好条件で

いわゆる地獄蒸し窯があり

自由に温泉の蒸気を利用した

蒸し料理を楽しめるというもの

なので他所で

古民家?ボロ宿?に手を加え

素泊り宿を作ったところで

この味はとても出せないのだ


私も金ちゃんに連れられ

豊礼の湯でこれを教わってから

九州の温泉力と奥深さには

心底敬意を払わずにはいられない

色々な意味で

北海道・東北・群馬&長野

そして九州は

温泉好きなら絶対に外せない

プラスの魅力がありますよね!



さて

今年も皆様より

新年のご挨拶を頂き

ありがとうございました

この場をお借りして

心より御礼申し上げます

そして

今週末はR66新年会です

実はまたまた本管の一部に

亀裂が入ってしまい

大きく湯漏れを起こしてます

その対応処置として

「大湯」の営業をせず休館中です

その湯量を各旅館さんへ分配し

この年末年始を乗り越えてます

なのでその恩恵により

「滝の湯」へもドバドバと

ものすごい湯量が注ぎ込み

ホント堪らないほど激熱です

近年見た事もない程

湯花もたっぷり浮遊中です

週末お越し頂く皆様

そして大湯ファンの方には

少し残念なニュースですが

ご理解をお願いいたします


では皆様

本年も宜しくお願いいたします


今回の記事はどう?
  • イイネ (16)
  • 同感 (0)
  • 好きだなぁ (0)
  • ファイト (4)