残暑にも負けず 毎日山仕事

高山村は山の地籍調査を開始したので そのお手伝いをしている

山歩きは好きなので まったく苦でもない

どちらかと言うと好きだ

 

一日中 山を歩いていると

緑色のウニや 茶色のウニ

 

&nbs ...

 なぜなのか お墓にいると落ち着く

わが小林家のお墓は 山田温泉共同墓地の奥にある

静かでいい場所だと思うが 兄は違う意見のようだ ^^; 

 

 

このお盆休みは お客様の動向が読めず

連日バタバタと忙しい連休となった

...

北海道ツーリングから冒険号に火を入れてなかった

と 言うのもオイル交換の時期を迎えていたからだ

 

ただ連日猛暑が続いている

 

この時期は ここ山田温泉から下りたくない

でも意を決してヤナセオートさんヘ電話する

「お盆休 ...

秋田県に行こう!

時期は夏の終わり頃かなー

期間は2泊3日が理想

目的は大潟の兄貴に会いに行く

 

 

北海道ツーリングから 早ひと月

もう あの青い空が恋しくてしかたない

 

たまたま乗 ...

この週末は予約が多い

オーナー不在となる為 ヘルパーさんをお願いする

しかし どうも天候が不安定である

ライダーにとっては不快な雨

でも富士山を登るには もっと不快な雨だ

 

 

ソフトボールチームのメンバー他7名で登山を ...

東京ウェルネススポーツ専門学校

男子バスケット部合宿で利用いただく

 

後半は社会人チームの  ファミリーテンス東京も合流し

合同合宿となった

 

本当の目的は  地元高山ミニバスケットチーム等へのクリニック

今年で2回目 ...

行政の方々と 休廃止鉱山緑化推進事業で 毛無峠へ行く

国、県、村、民間 各方面の担当者 総勢18名

 

 

 

≪ 資料より抜粋 ≫
1.休廃止鉱山緑化推進事業について
須高地区休廃止鉱山(須坂・米子・小串・横手山鉱山)の鉱害防止 ...

もとの生活に戻り一週間が過ぎた

本業はライダーさんで 賑わいをみせているが

ふと・・ 物思いにふける瞬間がある

 

広い空、どこまでも延びる道、緩やかに繋がる丘

そう 北の大地を思い出している

 

 

7日目  いよいよ北海道最終日

 

この時が一番辛い瞬間

だれしも そう思うに違いない

帰路は小樽ではなく 苫小牧東FTを選択した

それは少しでも長く道東に居たいが為

 

朝食は六花亭でスィーツ

 

6日目  肉とスィーツの街 帯広

 

やっぱりカッパが必要な空模様

どうしたものか思案しながら 朝風呂につかる

雨は仕方ないけど 重装備を脱ぐ手間はチョイト面倒くさい

 

そのまま立ち寄れる程度の 回り道で何かないものかナ・・ ...