最近facebookを御無沙汰にしていた

チラッ見はするが 自分の記事は特に気にもせずにいた

しかし昨日大発見

私には悪い発見なのだが なんとブログがUPされていない

そもそも宿のホームページ:ブログからプラグインで転送設定をしていたが

なんと! そいつがサポートを ...

東北大学に通う 甥っ子の学位記授与式に列席した

およそ片道500kmの距離 交代運転手としての役目はあるが

私の場合 半分以上は仙台観光が目的

 

そもそも大学なんて場所には縁遠い人間なので

一度 キャンパスって所に入ってみたく興味はあった

& ...

随分とドライブレコーダーなる商品が普及してきた

Youtubeで「ポイ捨て」と検索をかけると 様々な動画がヒットする

 

日本郵○職員による タバコポイ捨て

看板車に乗るサラリーマンのポイ捨て

よくも足が付くような状況で そんな事ができるもんだと感心するよ ...

山を歩く人 山に登る人 が情報交換しているwebサイト

その一番有名なモノに ”ヤマレコ”がある 

私もたまーにのぞいている

このサイトの古い書き込みを 無断で紹介させていただきます

 

 

27年間勤めた会社を辞めて転職します 

秋のツーリングシーズン真っ盛り

キャンプするにも絶好の季節だ

「敬老の日」の連休も大いに賑わい ありがとうございました

ちなみに ここ高山村の100歳超のお年寄りは6名

最高年は105歳だそうだ

 

 

お客様が沢山になる ...

北信濃はもう秋

当然 高山村も秋の行事がつづく

 

耕作組合等の草刈りや その他共同作業が毎週行われている

花粉症の私は 切ないやら情けないやら・・

顔をぐしゃぐしゃになりながら作業を続けている (>_<)

 

気が合う友との時間は愉しい

そんな呑み友との話・・

 

『働きアリっているでしょ! そのアリの中で怠けるアリがいる』

『その怠けるアリの寿命が長い』っていうんだ

人間もアリも 遊びがなきゃいけないって笑った

 

  ...

暑い夏が終わり ツーリングには絶好の季節

ただ 最近の空模様は好ましくない

スッキリと丸一日 晴れてくれない

 

湿っぽい天気は 秋の花粉症の俺には都合がいいが

それでも奴らは くしゃみと鼻水へと導く

輪をかけるように 仕事で山へと入り ...

約2ヵ月経っても痛風発作の腫れが残る

買ったタバコを開封せず どこか道に落とす

20対3で勝利した試合 塁審忘れで没収試合(0対7)で敗戦

体力消耗の為アリナミンAを飲む 汗がその匂いになる

奥歯の詰め物が割れた

スズメバチに刺される 翌日ドロバチにも刺される

去年の秋『ベンツを買う?!』で言っていた事が実現

ついにハンターカブを手に入れた

まずはCT110とは どんなオートバイか紹介

 

ホンダ二輪製品ニュース 1981年10月1日
機能的で扱い易い110ccのトレッキングバイク CT110を発表
本田技研 ...