2015.7.7

出発前に3度目の温泉を堪能して玄関で涼んでいると

親子連れのエゾシカが悠々と草を食んでいる

のどかだね~

 

三国峠(写真前方)の方角は鉛色の雲がかかっている

おそらく雨が降っているのだろう・・

さて 今日はどこへ ...

2015.7.6

少し肌寒い朝だった

寝ぼけ眼でコーヒーを口にし一服

パッキングを済ませた頃 ”なでしこJAPAN”が始まった

そうか 今日は6日の月曜日だ

開始早々2点を取られて 俺はTVを見るのを止めた

心の中で「5対2で負けだな・・」そう思った!

2015.7.5 晴れ

今日の宿はもう予約済み

昨年の失敗を生かし 昨日のうちに予約を入れてある

そう あの羅臼の「浜っこ山ちゃん」です

今宵も海鮮づくし (^^) のはず・・

 

移動距離はたいした事が無いので ダートを走ろうと思っている

2015.7.4 晴れ

今宵の宿は釧路市内と決めた

帯広を通るルート or 襟裳岬ルートかは迷っている

真っ青な空と乾いた空気も手伝い

とにかく先を急ごうと東に走らせようとしたのだが

とある交差点で違う方向へとウィンカーを出す

 

...

2015.7.2 昼を少し過ぎた頃 RHルート66を出発

 

フェリーの出航までには 時間は十分過ぎる程ある

R117で新潟県十日町を通り 越後川口ICから高速に乗ろう

 

今日の俺は なぜかテンションがあがらない

これから「北の大地 ...

ある日のこと 最近パパになった常連さんから

飛騨牛が届く しかも「丸明」のヤツだ

 

毎回の様に嫁が催促していたよなぁ ^^;

律儀に気を使ってくれたのだろう

この場を借りてお礼を・・ 「ありがとう」

 

焼肉とステーキ用 ...

「北の国から」シリーズ24話まで見終わり

今は「’83冬」~ ドラマスペシャルへ突入

 

前回触れなかったけど 当時好きになれなかった理由に

幼馴染の女の子の 一言が関係している

それは「マサヒロって、純にそっくりだね」そう言うんだ

当時は高校 ...

いま 「北の国から」にハマっている

なんでこのタイミングかというと

プロデューサーの中村敏夫氏が亡くなったと NEWSで知ったからだ

 

実はわたくし このドラマは好きではなく

いままで意識して避けていたのだ

放映が始まったのは1981年秋から ...

雨が降らないとネマガリタケも育たない

それでも「ネマガリ祭り」に併せ山に入った

 

小雨振る中 場所を変え4時間も粘ったが

10kgそこそこの収穫しかなかった (-_-;)

もうヘロヘロになりながら 根性で収穫してきた

それもこれも 毎年これを ...

平日 ライダーハウスの予約が途切れた

副業のシフトも安定し うんまく空き時間がとれた

「そうだ! キャンプに行こう」

 

そろそろ欲求が爆発しそうだ

バイクが変わり 装備の点検にもちょうどいい

「何処へ行こう?」

とりあえず富山県あ ...