今年の志賀草津道路開通は4月24日(金)10:00です

記事によると
長野県側の陽坂(標高1,820m付近)~群馬県側の草津町天狗山(標高1,250m付近)間の約22kmが通り抜けができるようになり、雪の回廊と北アルプスの眺望を楽しむドライブが再び可能になります。

ただし熊の湯スキー場から少し ...

各方面諸々の通達が済みましたので報告します

 

嘱託職員を卒業しこの春からは温泉施設の管理人を引き受けました

信州高山温泉郷 蕨温泉ふれあいの湯

 

高山村の村営入浴施設です

なので村と業務委託契約を結び 窓口受付や施設の清

里や街では二輪ライダーの姿が見掛られる様になった

ヤマボクスキー場も 春のクサッた雪質へと変わっている

スクールの中には花粉症が始まっているスタッフすらいる

もう春が確実に近づいているのだと実感できる

 

そんな折り会長から「ミーティングするぞ」と連絡が入 ...

家じゅうで急性胃腸炎がまわっている

嫁から始まり 義母 息子へと移り

下痢と嘔吐で悲惨な病人生活をしている

 

最初は早朝3時「もうダメ! 緊急外来へ連れてって」

真夜中に呼び起され 街の県立病院へかかる

盲腸が疑われたが 診断結果は胃腸炎と診 ...

納車ってのは いつも気分が高揚する

それがどんなボロ車であっても・・

 

走行距離108,000km 9年落ちのカローラフィールダーをゲット

1800cc 4WD 一番イイグレード車両 年配の奥様所有のワンオーナー車

馴染の自動車屋さんで 格安価格にて購入 ...

長野県の苗字ランキング1位は「小林」姓である

2位をグンと引き離し ダントツのTOPです

全国順位は9位の「小林」姓だけど なんだか嬉しい

こんなサイトを見つけ 同姓同名を探してみる

 ※画像をクリックするとページへとびます

 

電話

自分と息子の誕生月が近いので 何年も前から一緒に誕生日会をしている

今年も息子の彼女も参加しての ささやかな会になった

 

今年もメインディッシュはカニでございます (^^♪

酒飲み夫婦の子供かと疑ってしまうが 息子はまったく酒を口にしない

アルコールが体 ...

スキーレッスンの必需品は時計

もう何年も前にG-Shockが壊れてしまい それから携帯を流用している

でもスキーの場合腕にはめるのでなくウェアーに忍ばせ

しかも懐中時計の様に 胸または上着の裾からつり下げておきたい

ずっと探していたが なかなかコレってものが見つからなかった

今年も何だかんだと降雪量が多い

風が強く吹きながらなのか 屋根の雪庇が大きい気がする

ライダーハウスの大屋根もビックリするほど増殖中

※ 写真撮り忘れたので、webより借用

 

先日あまりにも危険なので その除去をしてみた

実家の屋根

スキー修学旅行レッスンが滞りなく終える事ができた

一人の大怪我を出すことなく そして好評のままに・・

 

当スクールの売りは なんと言ってもスタッフの質

加えて雪質を含め環境だ

常連校さんは 旅行会社(エージェント)を通さず

宿とリフト会社 そ ...