2017北海道ツーリング①

6月28日
昨夜の激しい雨はすっかり止んでいる
フェリーの出航が1時間半遅くなった為
自宅でしっかり朝食が摂れる事は有難い
最後の荷物の着替え専用バッグを積み込み
もう一度荷物の確認をする
うん! 今年は大丈夫だ
空 ...
郷土の素朴な味

皆さん集まって何しているんでしょうか?
何か悪さをしているんではなかろうか??
例年より2週間ほど遅れてシーズンを迎えたネマガリタケも
山に入れば もう一回くらい収穫できそうではあるが
私にとっては重要なお仕事が待っている時な ...
北海道ツーの準備

北海道へ旅立つまで あとわずか
今年はどんな音楽を共にしようかと悩む日々
iPadの容量が満タンに近いので
出番の少ない曲や動画は削除したりSanDiskに移す事にする
そして毎年後悔する羽目になるシェラフ(寝袋)
現在はmont-bell ...
ユーザー車検

2度目のオートバイユーザー車検をしてきた
今年の12月にも行う予定なので
次回の備忘録として書き残しておきます
■全体の流れ
①オートバイの定期点検を行う
②必要書類を準備
③WEBから陸運局の検査予約を行う
一期一会

今年も漏れなく梅雨入りですねー
バイク乗りには辛い季節
地球的には必要な事は分かっている
だけど
この時期は来ないで欲しいと願ってしまう
宿の経営者としても我慢の閑散期になり
特に平日はゼロか一人もしくは二人程度
週 ...
ネマガリタケ

写真の力って偉大です
その一枚の絵だけで旅に出る理由になる
WEB上のある写真
雑誌に掲載されている写真
色んなところで情報は入ってくる時代
インスタやFBでも写真は溢れているけど
やっぱりプロが撮った写真は何かが違って見える
気分は北海道・・

皆さんにお知らせです
まずはこの記事を紹介します
『昨日まで勤めた会社が運営していた、EZOライダー川湯営業所。あまりにも突然の閉鎖でファンのみなさんにご心配をおかけしました。突然というより雑な閉鎖でした。会社と言う組織は時として冷酷だということをしりました。この回答を腹に据えかねる、私の家内が5月に ...
再出発

まずは改装工事の進捗報告をします
大工さんらの作業は ほぼ終了に近づき
細かな作業を残すまでになった
しかし 本来の作業順というものは・・
下地の床を張り 壁から天井へと作ってゆく
そして壁紙などは天井~壁~床へと仕上げてゆくもの
山田温泉は新緑の季節

全国の県道66号線を走ろう♪って企画
【全国制覇R66】
その挑戦者達が この連休を使い踏破し続けています
その中のおひとり”林道マニア”さんからの報告に
とっても微笑ましいコメントが寄せられましたので
その一部を紹介します
「この企画に参加しなければ ...
なんとなくクリスタル

おっといきなり昭和の流行語ですが
本記事とはまったく無関係です
ただ ちょっと使ってみたかっただけです^^;
今年の連休は概ね好天に恵まれ
ツーリングには最高の条件が整った事で
当宿常連さんは九州方面や東北方面
そして信州へも多 ...