地域力

多少の迷いはあったのだけれど
やっぱり宣伝をしていただく事にきめた
そしてリニューアルした宿の写真を
何枚か編集社へ送ったのが7月20日のこと
この為に新たに写真を数枚撮ったにも関わらず
掲載されたのはたった一枚
しかも申し訳なさげに ちっこく載っている ...
スポーツってイイネ♪

今年で6年目となるバスケットボールクリニックin高山
日本を代表する様なコーチ陣が
遠方よりはるばる信州高山村へ訪れて頂き
子供達にバスケットボールの指導を行った
当然バスケは素人の私ですが
例えば小学生の時に必要なトレーニングとは?
大人の休日

平日のライハは週末とはまた違う顔を見せる
世の中には色々な職業があり
ライダーも様々な職種に就いている
なので休日は暦通りの週末でなかったりする
平日のR66はそんなライダー達のオアシス
ストレス社会からの脱出と
いよいよ・・・

ぼちぼち梅雨明けとなりそうな日本列島
先日の7月10日 待ちに待った道路が開通
R292志賀草津道路・平床(煙が上がっている場所)から
県道66号線 山田牧場を抜けてくる部分が通れるようになりました
昨年の台風はここ北信濃でも大きなキズを残しましたが
2017北海道ツーリング⑦

7月5日
爽やかな北の大地の朝の風は気持ちがイイ
しかも快晴だとライダーのテンションはmaxになる
音楽の選曲もおのずとロック調を選んでみる
毎回 最終日の宿は札幌市内と決めている
ただその前に日本海に出てお目当ての店でウニを食べる ...
2017北海道ツーリング⑥

7月4日
夜中からの激しい雨は朝になっても強く降り続いている
予報通りといえばそうなのだけれど
これからどうしたものか・・・
ライダー&ちゃりダーの皆さんは連泊するという
パチンコに行く者
漫画を読む者
ネコと戯れる者
皆一様に旅 ...
2017北海道ツーリング⑤

さて今宵はR66常連様のnao君と合流する日である
メッセンジャーを使い
17:00頃 宿で合流しようか♪と打合せはしているが
それは遅くとも・・ とか
俺はそんな計画だよ・・ とか
お互い走っているんだから予定通りにいかない事の方が多く
「夕飯までには ...
2017北海道ツーリング④

空知川 いつもこの川を眺めるたび
草太兄ちゃんの小船が壊れ流れていくシーンが想い浮かぶ
どことなく切ないシーンだった・・
走り慣れたR38を東に進路をとり狩勝峠を走り抜けて行く
国道を反れた新得~鹿追~士幌この一帯は
私の好きな風景が広がる ...
2017北海道ツーリング③

6月30日
朝食付きプラン¥8,500の滝本イン
結構充実しているバイキングメニューからコーヒーだけを頂き
足早に苫小牧に向かう
普段は寝坊助の俺も なぜかツーリングの時は早起きになる
うちのお客様の行動も頷ける
ましてここ北海 ...
2017北海道ツーリング②

余市からR5でニセコ方面に向け南下する
標高が上がるにしたがい霧の中を走る様になる
しまいにその霧は濃霧となり地味にウェアが濡れていき
路面は完全にウェット状態
すでに交換時期をむかえているタイヤは非常に心もとない
寒さ対策も兼ねてカッパを着ようと思うが