66ステッカー

今年は地区の組長がまわってきた
なので色々と面倒な事がある(汗)
順番だから
これも手抜きせずやり遂げる所存です
まずは春祭りの準備から祭事と
丸一日束縛される週末を終え
一息ついている今日この頃
今日は66ステッカ ...
雪が舞ってます

今日は寒いです!
めちゃ冷え込みました
表に出ると
チラチラと雪が舞っている
やっぱりこの時期の北信濃は
油断ならない季節です
写真じゃ分からないかなぁー?
今日は皆さまへお詫びがあります
冬の
個室改装の進捗

個室改装プロジェクトですが
そろそろ仕上げ段階
通常はそんな時期でもあるけれど‥
201 202 203号室は
随分進み全体像が見えてきました
やっぱり窓のある部屋はイイですねー
それだけで一気にお部屋のグレードが上がる
そんな感想を持つのは ...
今は見習大工

人間であれば決してできないであろう
でもワンコならできるのか…
イヤ! ワンコでもできないはず
我が家のチビが病気なった
どうもややこしい病だと医者は言う
一生治りませんとも言うのである
セカンドオピニオンもするが
やはり無理な様である
大物が納品に

毎年変わらぬルーティーン
朝スキー学校へ出勤する
足は軽トラとプリウスを
週単位で交互に乗り換える
バッテリー保護の為である
そして一日の勤務を終え
源泉量をチェックする意味も兼ね
山田温泉滝の湯に入り
17:00頃には自宅へと帰 ...
晩秋

R66の雑話室の液晶TV
今年入替えた事を
分った人は何人いたのだろうか?
昨年まではSONYブラビア22型
それをマックスゼンとかいう32型へ
見るからに大きくなったけど
同じ黒色という事もあった為なのか
何度目かに『TV変えました?』と
OPENから11年

本格的な冬になる前に
山田温泉の湯量を正常にするべく
本管の修繕を行う
今回は倒木や落石によって
上下に波打ってしまった本管を
まっすぐに吊り直す工事を実施
左右のうねりは問題ないのだけれど
上下に波打ってしまうと
ラストWeek

めっちゃ寒い
季節は秋を飛び越え
すでに冬と言ってもいい
今週お越し頂いたライダーさんは
山田温泉の今を実感したと思いますが
ここ数日の最高気温は一桁です
先日 渋峠の降雪の事を言いましたが
山田温泉の標高が約900 ...
デビューと終焉

秋です!
日に日に肌寒くなってきましたが
皆様のお住いの所はまだ暑いのでしょうか?
信州は新そばが随分出回ってきました
そこで昨年パトロールできなかった
気になるお店を偵察してきましたので
今日はその報告から・・
場 ...
怒涛の一週間

秋の4連休はいかがお過ごしでしたか!
全国的に観光地は人で賑わったようですが
当R66は閑古鳥でした ( ;∀;)
というのは冗談ですが
今週も連日ご利用いただき
また連泊頂き有難うございました
個人的には野球の試合もあったりと
老体に鞭打っ ...