パラリンピックすべての種目を

この目で見届けようと思い

時間が許す限り

TVにかじりついている

ある日の

陸上のトラック競技

レーサーと呼ばれる

いかにも高価そうな車椅子を使った

男子400mの予選をみていた

そこに出 ...

多くの・・ いや

ほとんどの方がそうだと

勝手に思っておりますが

実はちょいちょい

当HPを修正しております

それを表す為に

上部に「更新日」を表示させてます

ちなみに最近「料金/予約」ページを

修正させて頂きましたが

自分らしく生きてくって

中々険しい世の中でございます

たまには

音楽の力も借りて

心を整えようではないか♪

お気に入りのローラ・ボベスコ演奏を

YouTubeで見付けられなかったので

ミーシャ・マイスキー演奏の

チェロを紹介させて ...

R66の帰宅中に事故を起こし

そのまま病院へ搬送・・

と連休頃に記事にしましたが

先日「退院できた」と連絡が来ました

私もホッとしているところですが

心配頂いた皆さんもご安心ください

ただこれから辛いリハビリの様です

すべてのライダーさん

本日 6/18(金)

映画「ヒノマルソウル」が

やっと公開する事になった

題材の元となったのは

1998長野五輪での出来事

「スキージャンプ団体戦」

その頃のJAPANは

ワールドカップでも

強豪他国を圧倒する様な

別 ...

このところ時間があったので

会員証の改良を行う事にした

かねてより

デジタル化を模索していたが

バーコードスキャナーの性能なのか

うまく動作しなかった経過がある

しかし

日々財布などに仕舞い

身に着けておられた会員様や

自粛するも

仕事するも

走るも

何が良くて

何が悪いのか

どうしているのが

世の中にとって一番良いのか?!

何より

感染しないさせない為には

どうすれば良いのか??

只々数を発表しているばかりで

開業から12年

初めて金曜日にOPENをさせた

どなたも来ないかと

思っていたところ

意外にも4名のご予約を頂いた

個人的にはこの位の人数がイイ

お一人お一人とゆっくり話せるからだ

そういう意味では

日曜と月曜はお一人様づつのご来 ...

時々覗いてみるあるblog

許可を取った訳ではないので

その詳細はお教えできませんが

あるお爺ちゃんが書いてるもので

ひと言で言ってしまえば

優雅なバイクライフを送っている

そんな様子が綴られている

直近の内容は

バイク仲間との日 ...

一日の仕事を終え

晩酌をするのが日課

開始時間はまちまちで

早い時は17時前の時もある

大概はボッチ飲み

二匹のワンコが友達だ

TVをつけるがつまらないので

BSかCATVの番組をチェックする

松重豊の「孤独のグルメ」や