梅雨が明ければ猛暑になる

気象庁はそう言っておりましたけど

一昨年より昨年

昨年より今年と

暑さと湿度は確実に上昇している

例年ならそろそろお見えになる

ライダーさんからのご予約が

入ってこないなぁーと思っていたら

仕事中に熱中症 ...

北海道から戻った翌日より

お客様のご予約が入っていたので

遊び疲れが残る中

気力を絞り出し頑張りました

というのも

7月のイベント「唐松岳登山」を

当初から計画をしていた為である

まぁそれはそうとして

岡山から関東圏へ単身赴任した ...

何か久しぶりにPC机に座っている

そんな気がするのは

ここ2週間ほど百姓であったり

山へ入ったりと自然の中に身を置き

アウトドアを楽しんでいた為だろう

さて今年初めて

企画実行をさせて頂きました

2週にわたるネマガリタケ祭り

いつ ...

第一回ネマガリタケ祭りの

翌6/9(日)は地域の耕作組合の

共同草刈り作業日になっていた

体が疲れているのは勿論のこと

脹脛の肉離れ箇所もまだ痛みがある

『行きたくない』

休んでしまおうかと言い訳を考えるも

それも面倒くさいので

...

人気イベントのひとつ

ネマガリタケ祭りを

15周年目にして初めて

前半・後半の2週連続開催を計画

しかし季節モノで鮮度が命のこれは

計画時期の設定が難しいんですよね

本来なら

GW前後に旬となるタラの芽や

コシアブラといった山菜の ...

先日のこと

大きな封筒に入った郵便物

その中には何やらポスターと

A4サイズのチラシが入っている

またどこかのゲストハウスのパンフか?

と思いながら封を切る

一社)若狭路活性化研究所からの

オートバイイベントの案内だった

SSTR ...

何年も使っていない銀行通帳

皆さん忘れてはいませんか?

私はあったんですよ

ナント!

しんきんBANKに¥9,000も

片付けをしていたところ発見

『この通帳生きてる?

この金額は引き下ろしていない?』と

喜び半分 半信半疑の状態 ...

お客様が帰られたら

スマホに転送した予約メールを

一件づつ整理をしていく事が

昔からのルーティーンとなっている

10日ほど前まで溢れていたそれは

今はガラーンとしたもので

少し寂しく

遠い日の花火のようだ

そんな

賑や ...

当宿をご利用頂きましたライダー様

ご利用頂けなかったライダーさん

すべてのバイク乗りの皆さま

2024のGWは天候に恵まれ

予定通りのルートであったり

思い描いたツーリングができた事と

想像しているところです

そして当R66においても ...

週末は多くの来館をいただき

本当にありがとうございました

参加をいただきました皆様

そしてアシスタントさんの協力で

最初のオープンイベントも

無事終える事ができました

また昨年より進めておりました

セロー225の復活プロジェクトも