冬の断捨離

断捨離とは
モノへの執着を捨て
不要なモノを減らす事により
生活の質の向上
心の平穏
運気向上などを得ようとする
考え方のことだと知恵蔵はいう
そしてこの断捨離は
やましたひでこ氏の
登録商標となっているんだって
ステッカー

作詞作曲者本人が歌った曲
または提供された原曲よりも
他の歌手がカバーした方が
好きだなぁーって思うヤツ
意外と多かったりしますが
個人的には
「宙船」はTOKIOの長瀬の方が
私は好きだったりします
また
「秋桜」は ...
一生モノ

永く大切に使いたい物ってある
それは高価だったからと
そう考えるモノも当然あるけど
単純に値段だけではなく
形見分けの時計だったり
長く使っているZippoライター
想い入れのある頂き物など
皆そういうのがあると思う
またそういっ ...
webのはなし

冬季休業中の今
R66ホームページが少しづつ
変わっているの気が付きましたか?
一年に一度
HPについて記事にしてますが
今年も懲りずに書きます (^^;
商売をしている多くの経営者が
まず最初に考える事は
うちの店を知って欲しい ...
からだ売ります

Melittaアロマフレッシュ
ミル付き全自動コーヒーメーカー
衝動買いしてしまった
先月からちょっと買い過ぎ傾向
でもね
個人的に朝のCoffeeって
とても重要なルーティーンなので
きっとお客様だってそうだろう
と思ってしまう ...
必要経費

今年は確定申告の準備が
恐ろしく早く進んでいる
その理由は色々ありまして
売上げに関しては
エクセルに日々入力してきた
データをポンと取り込めるので
今のソフトは楽チンなのである
そして電子帳簿保存法のおかげで
例えばamaz〇n ...
日本一周?

1年前にネットTVのDisn〇y+を
思い切って1年契約を行った
理由はスターウォーズ系が観たい
それが一番の理由だった
そして時間がある時に
すべてのコンテンツを観あさった
そして9月に契約期間満了となる
連絡メールが手元に届いた
それってまだ先

1月のスキーMTGについて
気早な予約が入りはじめ
何気に嬉しかったりしている
グリーンシーズン中は
予約メールをベースに
カレンダー機能にリンクさせ
そのカレンダーを共有する事で
埋まり具合を管理している
そして
お ...
ラストスパート

2023シーズンも後3週間
季節は秋になったかと思ったら
初冬の様な寒さになり
体がついていけないここ数日
そんな時はやっぱり温泉がイイ
湯量が減ったままが幸い?して
お客様は入り易いと話すが
事は深刻な状態
古くなったフランジを ...
秋の感謝祭

困った 本当に困った
湯量が戻ってこない
数日様子を伺うけれど
復活してこない
湯守の経験がはずれた
かといって
今はやりようがない
原因はスケールが
どこか障害物に
詰まったのだろうか??
困ったよ・・