問題山積の改装工事
3月31日をもってスキー学校は閉校
およそ100日間 ほぼ皆勤賞で出勤し続けた
雪を見るのも飽きた気持ちと寂しさ
そんな対照的な感情にひたるが
例年とは違うこの異常なほどの雪の量だ
そして最後までいい状態のゲレンデ
Facebookより(Yamaboku ...
「男とオンナの隠れ家」
当宿をご利用いただいたライダーさんからの紹介で
雑誌「男の隠れ家」に取りあげられました
どのライダーさんか存じませんが 紹介ありがとうございます♪
R66は今まで宣伝費を使わず
ネットと口コミだけで広がりをみせてきました
リピーターがリピー ...
ドナー登録抹消
一次関門を通過し最終検査へすすみ
指定の病院へ出向いてきました
コーディネーターから1時間強の説明を受け
専門医との問診~血液検査へと進む予定だった・・
本来骨髄ドナーに選ばれた場合
こういったSNSへの投稿は控えなければいけない
私を万座に連れてって・・
ヤマボクスノーアカデミー教師によるツアースキー
先日無事?!行ってまいりました
初日のツアー参加者は8名
マイクロバスで志賀高原横手山スキー場まで運んでもらい
リフト2本で山頂へ
まあ 素晴らしい天気に恵まれ
志賀高原を代表する ...
「失敗」と「赤っ恥」
スキーシーズンも残り3週間・・
にもかかわらずヤマボクはパウダーです
異常です
でもスノーマンにとっては有り難い
こんな年は滅多にない
先週は志賀高原 熊の湯スキー場をベースにしている
確定申告は黒字?
先週末はテレマークスキーヤーの最大イベントFrie(フリーエ)2017でした
普段はのんびりしたスキー場が大賑わいとなり
ヤマボクは大勢のバックカトリー愛好家であふれた
普段見慣れない メーカー各社の展示ブースや
上手なテレマーカーの滑りはとてもいい刺激となり
私も ...
冬の毛無峠へ
先週スタッフが足りなく急遽ゲレンデに出た
SAJスキーバッチテスト1級の前走者として・・・
ウォームUPもせず
いきなりパラレルターン大回りしてみた
西向き斜面なので雪質が緩み足場が軟い状況
滑りながら感じてはいたが修正できず終了
不運というべきか
しばらく禁酒しましょう
恋する日
14年前の今日。中学校3年生だった私も、しっかりと「恋する日」の真っ只中にいた。2月14日の学校というものは、男子の期待と不安、女子のタイミングを計る空気とが入り混じり、なんとも気恥ずかしい雰囲気に満ちている。当時からそういう雰囲気が大の苦手だった。なんだか恥ずかしくて、居心地が悪い気がして、なるべく女 ...
解体作業とジビエ
解体作業から一ヶ月半に及ぶ放置プレイの末
昨日よりやっと業者が入りました
まずは入り口の解体ゴミの搬出からはじめ
2Fの部屋の解体作業へと進んでいる
やっぱりプロの作業は早く綺麗だ
でもこんな時期まで時間が頂けたなら自分でやったのに・・・
まぁそれはそう ...
newライハ情報
新たにライダーハウスが誕生
ハンターカブを所有する女性オーナーさんが
筑北村(松本市と長野市の中間)に移住&開業準備中です
筑北に「亡き夫との夢」開業へ準備 ≪信毎WEBから引用≫
整地されていない場所を走るオフロードバイクが趣味の桜井恵子さん(57)=東京都練馬区=が、長野県 ...