帯広を6:30に発ち、道東へ向かう

釧路の手前に咲いてた

無名の花畑

カニ好き人間として

日本に生息しているカニは全て食べたい

去年 断念した

根室の花咲カニを食す

毛蟹の味を薄くして

食べやすい大きさにした感

稚内から旭川を抜けて、帯広を目指す

途中 旭川のBMWディーラーでオイル交換をする

おまけに洗車もしてもらえた ^^;

今日のランチは、美瑛駅前の純平

ぷりぷり・サクサクの海老フライ丼 美味でした

ピーカンの美瑛

たっぷり時間をかけて

早朝 小樽港に上陸

予想通り晴天です♪

麟友市場で早い 朝食を済ませ

最北端を目指す

(今日一日はuchiさんと行動を共にする)

写真 1 留萌の黄金岬

写真2 オロロンライン

今回も快晴に恵まれる (^^)

陸友会の仲間 uchiさんと北海道へ出発します

乗船後 早速お風呂して

甲板で旅の無事を祈願し乾杯

では 行ってきま〜す (^^)/       

一週間ぶりの更新  その理由は・・・

昨日まで東京理科大 男子バスケット部 が合宿に来てくれました

( 予約の電話頂いたライダーさん ご迷惑かけました m(__)m )

口コミで広がるには もう少し時間が必要だろう

ライダーの為の「旅宿」だけでは・・・  正直 厳しい状況

今日は暑かった・・  作業していても汗だくだ

下界のみんなは 元気してるかな~

ネットで拾った画像

ガチャピンって、運動神経 抜群だったよね !

今日は、youTubeから お気に入りの映像 2点紹介します

まずは R1200RTのPV

いつか

今朝の気温は22℃

ここ数日 過ごしやすい日が続いている

今週は、団体さんを迎える準備で忙しくなりそうだ

何を・・  どう・・  どこから手をつけようか・・・

とりあえず 下駄箱をサクッと作ってみた

プレモルのミニ暖簾を 目隠しにしてみた  いいかも~

年に一度の ビーマー最大の祭典

二年ぶりの参加となった今年はRHの営業も目的のひとつ

キャンプサイトは午前中から盛況であった

今回も会場近く 停めやすい場所に設置された女性専用 駐車場

会場は凄い熱気があった!

信州豚 半身の丸焼き

連日の猛暑日

とにも かくにも 毎日暑い日が続く

たいした仕事もしてないのに、疲労感が残る

私の好きな「道」志賀草津道路を使い  冷泉入浴に向かう

いつもこの看板を見ると、なぜか笑ってしまう

バイクで二時間ほどの所にある、群馬県吾妻郡高山村

以前 群馬県 ...

歌劇(オペラ)を映画化した作品はいくつかある

でも、あまりよい作品に出会った事が無い

今回レンタルしたのは、W・A・モーツァルトの魔笛

私の一番好きなオペラだ  幾度コンサートホールで聴いただろう

映画の時代設定は、第一次世界大戦?あたりかな!

内容はご承知のとおり ...