郷土の素朴な味

皆さん集まって何しているんでしょうか?
何か悪さをしているんではなかろうか??
例年より2週間ほど遅れてシーズンを迎えたネマガリタケも
山に入れば もう一回くらい収穫できそうではあるが
私にとっては重要なお仕事が待っている時な ...
一期一会

今年も漏れなく梅雨入りですねー
バイク乗りには辛い季節
地球的には必要な事は分かっている
だけど
この時期は来ないで欲しいと願ってしまう
宿の経営者としても我慢の閑散期になり
特に平日はゼロか一人もしくは二人程度
週 ...
ネマガリタケは最高

雨が降らないとネマガリタケも育たない
それでも「ネマガリ祭り」に併せ山に入った
小雨振る中 場所を変え4時間も粘ったが
10kgそこそこの収穫しかなかった (-_-;)
もうヘロヘロになりながら 根性で収穫してきた
それもこれも 毎年これを ...
愚痴ってみる

やっとパソコンに向かう気になれた
個人事業主は自分の体が資本
体調を崩せば 収入がなくなる訳で
それを覚悟の上で起業をしたので悔いはない
その代わり定年もなく 元気なうちは働ける
ライダーハウスは基本私一人でこなせられるけど
春 ...
痛風 その後

発作がおきて 今日で5日目
もう治まったかって?
しっかり腫れ ズキズキ痛いです 夜も痛みで何度も起きます -_-;
医者にかかり 鎮痛剤を服用し 毎食ビタミンC剤も服用してみた
水分も3リッター以上は飲んでる アルコールだって 一滴も口にしていない
カメラの話

梅雨に入りましたが 楽しみもある
この時期の山菜「ネマガリタケ」が食べられる
だいたいはサバ缶と作る 汁物として食べるのが定番
その他「焼き」「天ぷら」でも食べられてはいるが 我が家は汁にする
今週末は梅雨の晴れ間となりそうなので 山へ採りに行こうと思っている
土曜 ...