うかつだった

長野のガソリン価格は高い!!

それは令和の常識でした

しかし今

信州の地元紙である

信濃毎日新聞社がメスを入れた事で

販売価格の口合わせが表に出て

世間の非難を浴びる事となった

それにより

少し販売価格は下がったものの

相変わらず高い水準ではある

ただこの疑惑に切り込んだ

信毎の報道に対し

新聞協会賞が与えられた

県民としても関心が高かった

今回の疑惑が明らかになり

更なる改善を期待したいと思う

信濃毎日新聞より抜粋



さて

今日は急なお詫びがあります

当宿(事業)の保有する

メールアドレスの一部が

乗っ取られてしまいました

それはlife@ではじまるアドレスで

お客様と私の間では

まったく使われてないものですが

パスワードが盗まれた為に

大量に迷惑メールとなり

世に出回ってしまいました

もしそれらが皆様のところに

行ってしまったとしたら

当宿からのモノではありませんので

決して開ぬようお願いいたします



そもそも

その原因を作ったのは

私のうかつな行為が発端で

偽レンタルサーバーからの一通のメール

そこには

メールBOXが一杯になってるので

対応を行って下さい的な内容でした

この時にズクを出して

本家サーバーにアクセスして

真意を確かめる事をせず

文中のURLリンクをクリックして

手続きを開始してしまった事で

大切なパスワードを

抜き取られてしまったという訳です

普段は決してこの様な事はせず

しっかり確かめてから

事を起こすのですが

朝の急いでいた時間的タイミングと

一時的に多数の迷惑メールを

受信していたことで

内容的に『そうかな?!』と

信じてしまった事が原因です

そして

リンクの先にあったページも

本物そっくりだったこと

それらでしっかり騙されました

以上 webテク倉庫さんより





差出人のアドレスも

巧妙に偽装されており

その判断も難しいことは

当に承知していたのですが

より巧妙なものになっているので

皆様もホント注意をして下さい


今日はたまにしでかす

しくじり先生の話題でした

では (-_-メ)


感想を残してって ('◇')ゞ
  • イイネ (1)
  • 同感 (0)
  • ファイト (6)