ランチへ行こう①

白内障の手術を受けようと

覚悟を決めていた3月

ところが

先日2度目の受診へと行き

眼底検査も受けてみたところ

病気もキズ的なものもなく

曇りもなく綺麗な目です

そう言うではないか!?

ではこの視力の悪さの原因は

一体何なのだろうか?

先生曰く

そうですねー

やっぱり老化という事でしょうか

と何とも微妙な結果となった

喜んでいいものか??ですが

大事には至らなかったので

とりあえずヨシと思っている



さて

宿からの距離感について

時々書いてますが

2025再開を迎える今

今が旬の食べ物や鉄板モノを

まとめて紹介したいと思いますので

お越しの際の寄り道などの

参考にして頂けたなら嬉しいです

ただ極めて個人的見解なので

味を保証するものではありません

そして身勝手ではありますが

個人的な星評価もしたいと思います

★☆☆は近くへ来たなら寄る店

★★☆は時間を調整して寄りたい店

★★★はそこを目的にわざわざ行く店

そんな感じの星も付けてみます

そして今日は上越市から左エリア

R8の西側を紹介してみます



宿から新潟県上越市の海までは80km

これは松本市までの距離と同等で

北信に住む我々は

海無し県という感覚は薄く

何なら上越は長野県だと思っている

そんな事でいえば

富山県富山市までは180km

高速道路を使えば2時間の距離

これは飯田市までの距離に匹敵する

自動車の免許や二輪免許を

取った頃を思い出すと

お魚を食べに富山へ行こうぜ

と無駄な油を焚いていたものだ


その富山県はどこへ入っても

大抵レベルが高く『安くて旨い』

しかしその”安く”に関しては

ここ最近変わってきた様に感じる

SNSであったりインバウンドなのか

気に入ってたお店だったけど

もう行かなくなっている所も

数多くあったりする

ちょっと前置きが長くなりましたが

では一件目

富山県富山市
水橋食堂 漁夫 ★★☆

グランドメニューの丼/定食もいいが

2種ほどの「本日のおすすめ」が良い

これは限定10食とかなので

開店前から並ぶ事をすすめる




富山県魚津市
魚津丸食堂 ★★☆

ここも数量限定の丼もあるが

「おまかせ定食」が狙い目




新潟県糸魚川市
ととやのはなれ ★★☆

季節的なこともあるんだけれど

甘エビやカニが気になるところ




新潟県上越市
食堂 徳一 ★★★

アジフライ定食かタンメン

このツーTOPに尽きる

千葉県君津や静岡県沼津もイイが

個人的にはココが一番だと思っている

A子様もお気に入りで

両方頼みシェアするのが定番

ちなみにラーメンの大盛りは+50円

あまり知られてないけれど

新潟県はラーメンのレベルが高く

嬉しい事に

昔懐かしい中華そば系も多くあり

昭和生まれの私らには嬉しい

ここは宿から90km程なので

連泊した時のランチにでも

訪れてはいかがでしょう



今日紹介したのは

¥1,000ほどで食べれるお店

高くても¥2,000前後という庶民派の

懐に優しいお店を紹介しました

次回は上越から東側を紹介しますね

ではこのへんで・・


今回の感想は?
  • イイネ (12)
  • ファイト (2)
  • 同感 (0)