バッグの中

私はロンツーへ行った際に

旅の様子を写真なども交えて

何回かに分けて記事にしてきました

その旅ログが面白く書けないのは

文才の無さに尽きるのですが

自身の記録として残したい意味も

存分にあるので

そのへんはご勘弁頂きたいのです

ただある読者の方より

『オーナーの旅支度を参考にしたい』

と言われた事があったのを思い出し

ちょっと気合を入れて

写真を多数改めて撮ったので

「俺のロンツー支度」

そんな回にしたいと思います

参考になるのか分かりませんが

ゆるーく聞き流してください



ーー装備&服装ーー

〔ジャケット〕

BMW Motorrad ラリー2プロ

青色は新品購入してから

かれこれ15年は使っている

黒は数年前に中古買いし色違い持ち

使い込めばこむ程分かる

このラリースーツの良さは手放せない

メッシュジャケット同等の通気性に

2重構造GORE-TEXインナーの防水性能

そして安全性能は信頼性抜群



〔パンツ〕

夏場などの暑い時は左側の

BMW Motorradライダーパンツ

ファスナーで通気できるので

暑い時期はホント快適な一本です

立体ポケットも使い勝手が抜群に良い

肌寒い時期や雨の心配がある時は右側

クシタニのカントリージーンズ

これも15年以上履いている

1回染め直ししていますがまだまだ現役

前者同様に

気に入ったモノを長く使う性分ですね



〔雨具〕

例の15年選手のカッパは

ICI石井スポーツのオリジナルブランド

PAINEをよく登場させておりますが

もう限界の様です ( ;∀;)

ちなみに昔からバイク毎に雨具を

収納しておく癖がある為

別のバイクにはワークマン製を収納中

雨用グローブは色々試した結果

10数年前からテムレスの手袋です

これらをシートの下に収納してます



〔シューズ〕

TECNICA製の登山用トレッキングの

GORE-TEXハイカットモデルを

買い替えながら永年愛用してます

現在は3足目になるので

13~4年はこのパターンで使っております

今のFORGE GTX MSは過去イチ素晴らしいです

熱成型で自分の足型に成形できますが

私はその施工してないですが

フィット感は抜群にいいですよ

豪雨の時も沁み込みの心配はないですが

裾から流れ入ってきちゃうので

長靴に勝るものはないですね (^^;

それはそうと

バイクを下りてすぐ登山できるので

ライディングシューズ=トレッキングシューズ

こういった使い方する66常連様は多いです



〔ヘルメット〕

SCHUBERTHと出会ってから

このメーカーを好んで使っている

来年早々にJ2モデルが発売されるので

ちょうど買い替え時なので検討中

現在は安全性は劣るけれど

解放感優先のジェット型M1を使用

インカムは中華製しか使った事が無く

安価なので購入は2セット買いをする

例えばキャンプ泊などで

充電ができない時や予備用に

必ず本体を二つ持って交互に使っていく

ライディンググローブは

お金を掛けないことにしてます

なのでホームセンターなどで

一番手にフィットしたカッコのいいのを

購入して使ってます

使い捨て感覚でしょうか (^^;



〔サイドケース〕

TKG製ステンレスのオーダー品

左側には補充用エンジンOILと

漏斗にそれに付随するウエスなど

オイル類に関する備品

右側は予備のスパークプラグと

タイラップ・ヒューズ・工具類

タイヤのパンク修理キットと革手

ジャンプスターターを収納

両側のケースはもしもの時の

応急的な修理補修・保全用品を収納



〔リヤキャリア〕

通常は本革鞄で雰囲気作りをする

中身は雨カバー・サンダル的な靴

何にでも使える厚手のゴミ袋と

固定ネットとゴムバンドにカルビナなど

すぐに取り出せて

使う頻度の高いモノを収納してます

例えば「今日は温泉巡り」と

決めた日などはお風呂セットと

ペットボトルの飲みものとかです


ついでに言うと

キャンプツーリングの時は

本革鞄からプラBOXと選手交代

GORDON MILLERの50Lの中に

キャンプ道具一式を収納&設置する

ただしシャラフ・枕・マットは別収納


写真上は今年の北海道仕様で

クリーム色がそのキャンプ用BOX

その上(黒)がバックパック

人間だけ島へ渡る計画だったので

日用品と着替えの一部を収納

ちなみに防水バッグではない為に

急な雨の時はゴミ袋に包みます

その前にあるグレーのバッグは

完全防水型のバッグなので

シェラフ類とすべての着替え一式

そんな感じに個々に分別してます

なので旅の後半はキャンプしない

と決めたならBOXは自宅送りで

積載量を軽くしちゃいます


でも聞きたかった事は

こんな事ではないのでしょうね?

恐らくバッグの収納なのでしょう

写真下は先日の九州ツーですが


本革鞄の中に防水バッグがあり

シャラフ類だけ入れてました

見た目はバッグ2つに見えますが

キャパは3つという感じです

そして本題の完全防水バッグには

生活用品の一式が入ってます

フェリーの船内に持ち込む時は

これ一つ持って行けばOKな感じです

(靴は甲板で履き替えてしまいます)

なので特別な工夫は無く

洗面&お風呂セットと予備のタオル

選りすぐり雑誌に地図・パンフや

領収証を収納する百均クリアケース

あとは普段着と着替えです


この着替えは青黄赤(各5L)の

防水スタッフバッグに

2日分とか3日分をセット組にしてます

(靴下×2 パンツ×2 Tシャツ×2など)

それを信号の様に

初日から青色 → 黄色 → 赤の順

旅先で処分したい靴下など

寿命をまっとうしたのがあれば

青に入れておき廃棄していきます

また洗濯待ちの物は裏返しておく

とぼけてる私は間違って

汗臭い使用済みシャツを着ちゃうので

その反省からそうしてます

そして旅が長く続くにつれて

赤袋になった頃にコインランドリーで

洗濯をしていく感じですが

旅日程の半分が着替え数の目安かな

ちなみに

圧縮袋は使わなくなりました

使用済みはゴミ袋に丁寧に畳めれば

それ程かさばらないし

洗濯の時にサクッとできる気がしてます

この他

USBコード・モバイルバッテリ

携帯カラトリーのセット

タバコや小銭入れであったり

時に御朱印帳や温泉パスポートは

ホルスターバッグに入れてますが

完全防水型のモノが無いので

今の一番の課題はコレですね!


〔カーナビ&MAP〕

ナビとして現在使っているのはiPhone7

機種入替えした前のモデルです

SIM無しのこれを

Wi-Fi環境でGoogleMapの

オフライン地図をDLして使用

雨対策はジップロックです

通常使いのiPhone10sは

決してバイクに取付けません


こんな感じですかね

これといって特別な事はしてないので

参考になったのか心配ですが

カルビナにぶら下がったマグカップ

ネットに挟んだ使用済みタオル

こういうゆるい感じが好きだったりします

そうそう

フェリー乗車時に便利な

ショルダー型クリアホルダーに

e乗船券入れておくと便利です

私の場合は

左腕にクリアポケットがあるので

色々と便利だと思う事が多いです

メインのジャケットに

そういった加工するのもアリですね



今日は私の旅支度について

少し話してみましたが

冷静に考えてみると

皆さんが乗るバイクによって

パッキングの仕方は変わりますよね

私のポンコツ号の様にどこにでも

何かを挟めたり差したりできれば

苦労しないのでしょうが

カウルであったり

リアキャリアが無いバイクだったり

収納できる量や方法は変わる


そんな悩みを解決する唯一の方法は

乗り手の目的&志向の数だけ

バイクの台数が必要になるって事

ということで

今日はまとめてみたいと思います

なので

現在パッキングに不満がある人は

冬の間に増車してはいかがでしょう (^^;

今回の記事はどう?
  • イイネ (6)
  • 同感 (1)
  • 好きだなぁ (1)
  • ファイト (2)