小麦粉に注意

Facebookとは

SNS(ソーシャルネットワークサービス)で

全世界の人(インターネット上)と

社会的なつながりを作っていくサービス

個人情報(実名など)や

自身の顔写真を掲げる事が原則だった

著名(ハンドルネーム)で登録や投稿ができる

mixiをあっさりと抜き

世界王者になりました

 

出身地や出身校でのつながりや

他SNSとの連動

いわゆるtwitterやAmeba・LINEなど

そんな高機能も魅力的だ

店舗や政治家など

広くソレを世間に周知したい時は

好都合なツールのひとつだ

ご多分に漏れず

私も事業(R66)を立上げた時も

mixiやFacebookを活用した

特にブログの投稿は

アプリ(プラグイン)を使い

各SNSへ自動投稿を行っていた

しかし

現在使用しているWordPressが

VerUPする度にその機能がNGになり

その改善の為に対応アプリを探す

見つからなければ

いちいち手動で投稿する

そんな事を繰り返していた

 

ある時

アプリを介し広く発信すればするほど

セキュリティに脆弱性が生まれる事を知り

連動させる事を止めた

よくよく考えてみれば

不特定多数の方にブログを

読んでもらう内容でもないし

そんな価値のある事を

日々書いている訳でもないので

R66のホームページの存在を知る

その人だけに向けようと決めた

 

 

もっと踏み込ませて頂くなら

今やFacebookは犬や猫の画像を使い

登録している輩が多過ぎる

まぁ本部の管理が届かなく

無法地帯になった時点で

終わったSNSのひとつですね

そうは言っても

お店の情報発信ツールとしては

優れたモノのひとつですよね

先日

ある知人から

「いいね」をリクエストされました

放っておく訳にもいかず

イイネって返してあげる

何なんですかね・・

 

その反面

悪い事ばかりだけじゃなく

拡散させる手段としては

良い側面も持っている事は事実で

「バイク盗難にあいました」

できたら広くシェアしてください

そんな心の声なんかは

同じバイク乗り同士

少しでも役に立ってあげたいと

思うケースも少なからず有る

なので現在は脱会せずに

誰かの投稿をシェアしているだけです

そんな折

こんな記事が目に飛び込んできた

山田正彦OFFICIAL BLOG 2019年06月19日
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12483540404.html

ラウンドアップ・ファクト・シート
Organic Consumers Association
農地と近所のケムトレイル
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/6eb3d01c16250f9dbc27ec252e1211fc

 

ちょーっとこれは真面目に対応しないと

とんでもない結果を招きそうです

蕎麦・ラーメン・おやき・たこ焼き等々

どこにも使っている小麦粉ですが

その産地には注意が必要ですよね

 

まー 我々の年代になれば

手遅れの様な気がしますが

気にしてみてはいかがでしょう!

 

今回の記事はどう?
  • イイネ (0)
  • 同感 (0)
  • 好きだなぁ (0)
  • ファイト (0)