常連で友人のT君から K100RSを譲っていただく

車検は彼に依頼し 名義変更は私が手続きをした

 

初めての経験だったが 意外と簡単だった

まずはネットで確認

排気量によって必要な書類が違うようなので

落ち度がないよう準備をする

...

里の桜が咲き始めたと思ったら冬景色の朝となった

太陽が昇れば すぐに溶けてしまう程ではあるが・・

春まだ浅い信濃路は 二輪走行には注意が必要ですよ

 

 

 

 

 

  ...

田舎に住む者は判ると思いますが

この時期は 地区役員引継ぎなどで毎晩会議だ

まぁ これが「村で暮らす」という事なのだが・・・

 

 

 

 

先日 小布施でお昼時をむかえたので

「味はともか ...

春間近となり 私のスキーシーズンは終了

最後のランチは「キッチン・コンパス」でお世話になる

今回は 牛ほほ肉の煮込みシチュー(デミ)にした

 

やっぱり旨い

これを¥1,200で提供しているマスターに感謝である

 

&nb ...

いやー 自分の目を疑いました

なぜって?

一枚目の写真を

 

 

ここはyamabokuの上部 タコチツアーコース入り口

初心者の為の林間コース(3km)

リフト2本使わないと行けない場所である

 

初春です

今の時期は やっぱり富山ですかね

 

 

 

 

 

そして一日の〆はWBCと伊佐美

贅沢でしょー

いただき物です

 

何を ...

スキーシーズンも終盤

この時期に来て やっと「キッチン・コンパス」へ入れた

やっぱり日本一のゲレ食だと思う

 

日替わりランチ

 

煮込みチーズカレー

 

 

2013 WBC初戦 何とか勝利

まあヒヤヒヤしたけど 勝つことに意味がある初戦

暫くは野球ファンとしては楽しみな日々が続く

 

能見投手と井端野手がヒーローだったなー

特に能見投手はWBCに向け完璧に調整を行って望んでいる・・ とのこと

長い ...

サイト開設して一番困ることは

なんと言ってもスパムと迷惑メールの対策だ

 

皆さんから寄せられた 写真投稿のページは

レンタルサーバーの別フォルダで運用していたが

毎日 懲りずにやってくるスパム君に飽き飽きし

セキュリティーの高い こちらに引っ ...

第68回国民体育大会冬季大会スキー競技会

長野県勢は 天皇杯・皇后杯とも3位で幕を閉じた

 

 

—– 朝日新聞の記事より抜粋 —–

第68回国民体育大会冬季大会スキー競技会は18日、
秋田 ...