シナノスィート始まりました

今はwebから多くの情報が入手できる時代
そしてあるサイトの会員登録を行えば
定期的にお知らせメールと称し
購買意欲をかきたてる内容であったり
メンテナンスのお知らせなどが届く
その多くは不要な情報だったりする
そんな日々の仕分 ...
ヨーロッパツーリング

昨年のこと
第43回日本ケーブルテレビ大賞
番組アワード4K部門で地元須高STVが
「山のしあわせごはん」で映像表現賞を受賞した
ここ高山村はご存知健康長寿の村
その食について取り上げた映像
その正反対に不健康な俺がいる ...
40周年ツーリング

私の所属しているツーリングクラブ「長野陸友会」
その設立40年を記念してのイベント
幹事を務める私が企画した和倉温泉ツー
宿を閉じた11月3日(祝)に開催します
今から40年前といったら1977年
YAMAHAからパッソルが発売され ...
大湯が雑誌に・・

新しいHPはいかがですか?
まだ違和感があるかと思いますが
早く馴染んでくださいね
先日ふらっと本屋さんに立ち寄り
OutRider10月号を手に取り
パラパラとページをめくっていると
温泉ソムリエの滝野沢優子氏が
...
ホームページの話

2014年1月9日の記事より
題名『ぷちリニューアル』
ライダーハウス ルート66の ホームページをリニューアル
2010年OPENにあわせ HTMLで自作による開設をする
2011年 海外サーバーを利用 XOOPSにてHP構築する
2012年 レンタルサ
コメント募集中

怠けてはいませんよ
ちゃんと仕事もしておりますよー
ただブログ更新だけはサボってますが・・
まずは言い訳をひとつ ふたつ
私の花粉症は秋です
恐らく稲アレルギーでしょう
なので外出は極力控えております
高山村のリンゴ

北の大地へツーリングされた方
もうPHOTOコンテストに出品すませましたか?
応募締め切りは9月30日ですよ
私の様に毎年忘れてしまわぬよう
今日応募しちゃいましょう ♪
方法は簡単下記リンクよりコメントを添えて送るだけです
T ...
優しい時間

暇な時間が増えたのでHPの修正に取り掛かった
のびのびにしていた予約システムの改良
凝り性な性格なので集中して画面に喰い付いてみる
数日間18時間ほどPCに向かいあったが巧くいかない
全体のシステムのVerを上げれば問題が解消される部分もあるが ...
温泉の話

立地条件はかなりいい線だと思うR66
そして何といっても目の前に温泉があるってこと
初めてお越し頂いたライダーさんは
皆さん しみじみとその事を口にする
今日は「温泉」について話そうと思う
現在 日本にある温泉地の数は3,100弱あり
新しいオーナー

最近のお気に入りCMはSUBARUのコマーシャル
わずか数秒の中につまった映像は
無意味なイメージ的なものではなく
きちんと自動車という乗り物への
憧憬や存在意義が表現されている
富士重工の知名度は低いかもしれないが
このCMは ...