まったく困ったもので

ここ数日携帯がダウンしてしまった

本業が始まっていない事もあり

被害は少なかった様に思われるが

その間 音信不通または

送信したけど既読にならなかった

という様な方がおりましたら

再度送信頂けると有難いです

...

今日は本の話題から

題名にあるのは昭文社の雑誌

全国各県版も出版されている様ですが

面白そうなので購入してみる

「地図で読み解く初耳秘話」と

副題がある様に

空から見た地形などから

信州を解説しており中々面白い

かつて信州が海だっ ...

人間であれば決してできないであろう

でもワンコならできるのか…

イヤ! ワンコでもできないはず

我が家のチビが病気なった

どうもややこしい病だと医者は言う

一生治りませんとも言うのである

セカンドオピニオンもするが

やはり無理な様である

何度も何度も失敗している禁煙

今度こそと思い

只今 絶賛努力中

もうひと月になるだろうか

紙タバコは吸っていない

経過を残しておくが

iQOSのブレード(ヒーター)が折れ

しばらく紙タバコに戻す

しかし口の中に残るヤニ臭さから

信州中野市に新鮮屋という

こじんまりとしたスーパーがある

そこは珍しい肉の

希少な部位が置いてあったりするので

私はとても好きなお店である

ただ自宅からは少し遠い為

中々生きずらい場所でもある

例えば

「ナンコツ」といい豚の喉の部 ...

世の中には

「ブログネタの為にお出掛け・・」

「最近出掛けてないのでネタが無い」

と申す人がいらっしゃる

確かにそれは一理あると思う

私もロンツーなどの記事を

ちまちまと連載している時は楽しい

だけど

そう旅にも出てはいられないし ...

鹿児島県指宿といえば

真っ先に思い浮かぶのは

砂の蒸し風呂です

その地で養蚕農家&カフェを営み

R66へもお越し頂いておりました

いぶすき紬職人の上原さんから

お便りをいただく

 

そこには

前略「夫婦で思案 ...

オートバイに乗りづらい

この冬の時期

バイクを入れ替えたよー

とか増車したよー

というご報告をいただき

他人ごとながらワクワクしております

ライダーはこの時期

大型免許を取る為に教習所に通ったり

オートバイを磨き上げたり

山スキーを買った

今まで仲間のお下がりだったが

やっと今年自分の板を手にした

譲って頂いてからすでに10年

まぁよく使ったと思うけど

BC(バックカントリー)へ行く事も

シーズン中そうは機会が無いので

10年は使えると思っている

...

春の様な陽気になった

昨日のバレンタインdays

ここヤマボクも気温7℃まだ上がった

雪は腐り滑っていても楽しくない

そんな雪質になってしまった

しかしポカポカ陽気は

SKIデビューするには絶好のタイミング

何をするにしても最初が肝心!