ツーリングの準備
来月の伊勢参りツーリング
待ち遠しくて仕方ない
長野陸友会メンバーとのツーリングも久しぶりである
今回はライハつながりのライダーさんも一緒
より楽しいツーリングになるだろうと思う
私は前日に京都の旅宿で一泊して合流 ...
焼酎の試飲会
宮崎県酒造組合の試飲会へ行ってきた
会場は長野メトロポリタン
久しぶりの都会 あーんど ホテルだったので
おのぼりさん的な気分
やる気満々で会場入りするが
これが まわる回る
...
カメラが欲しい
愛車GSアドベンチャーの10,000km点検があがってきた
点検前は3,500回転 付近のモタツキと
5,000回転からの振動が気になっていたが
それが別人の様に 元気ハツラツマシンへと変貌した
帰りの高速道路も 高速クルージングを堪能できた
Torcik Wedlowski
ポーランドのチョコレート菓子をお土産にいただいた
Wedel社(現在はLOTTEに買収)のTorcik Wedlowski
ビターなチョコレート ウェハス
なかなか日本では味わえない 大人のお菓子って感じです
甘いも
スタンプラリー
7~8月の長野県観光動向のまとめが発表された
ココ信州高山温泉郷は県内2番目の伸び率で
24.5%で2万4000人増であった
県全体では4.5%増に対し 随分とお客様が訪れて頂いた
増加が40ヶ所 減少が14ヵ所 と言う結果
置土産
”ウーファーのじゃ”さんとニアミスになってしまった
当ライハ 一番の常連客のトヤ君
毎回違うバイクでのご利用 ありがとうございます
こういったところで固有名詞は控えなくてはいけない
でも 思い切って言ってしまった
再会
随分と更新できないでいた
でも しっかり仕事はしてましたよー
月曜日は関西方面からの仲良し3人衆
ウーファー「のじゃ」さん&旅のお連れ様
久しぶりの再会で 楽しいお酒となりました
福井の「へしこ」「卵巣の糠漬け」を ...
やっぱり志賀草津道路は最高
台湾の林さんからのお土産が届く
留学生の彼は 夏休みを使って帰省したようだ
左からパイナップルケーキ
ピータンの様なピリッと辛いヤツ
そして紹興酒
さすが気が利くネ~ 林さんありがとう
私は中央のピリ ...
秋の気配
山田温泉手前の地区も 稲刈りの時期を迎えている
今年は豊作
原発の影響で 米が高騰するのかも知れない
放射線 セシウム・・
確かにこれからの若者は注意した方がいいだろう!
数値を言われても 正直、危険度が判らない

