スタンプラリー

7~8月の長野県観光動向のまとめが発表された
ココ信州高山温泉郷は県内2番目の伸び率で
24.5%で2万4000人増であった
県全体では4.5%増に対し 随分とお客様が訪れて頂いた
増加が40ヶ所 減少が14ヵ所 と言う結果
置土産

”ウーファーのじゃ”さんとニアミスになってしまった
当ライハ 一番の常連客のトヤ君
毎回違うバイクでのご利用 ありがとうございます
こういったところで固有名詞は控えなくてはいけない
でも 思い切って言ってしまった
再会

随分と更新できないでいた
でも しっかり仕事はしてましたよー
月曜日は関西方面からの仲良し3人衆
ウーファー「のじゃ」さん&旅のお連れ様
久しぶりの再会で 楽しいお酒となりました
福井の「へしこ」「卵巣の糠漬け」を ...
やっぱり志賀草津道路は最高

台湾の林さんからのお土産が届く
留学生の彼は 夏休みを使って帰省したようだ
左からパイナップルケーキ
ピータンの様なピリッと辛いヤツ
そして紹興酒
さすが気が利くネ~ 林さんありがとう
私は中央のピリ ...
秋の気配

山田温泉手前の地区も 稲刈りの時期を迎えている
今年は豊作
原発の影響で 米が高騰するのかも知れない
放射線 セシウム・・
確かにこれからの若者は注意した方がいいだろう!
数値を言われても 正直、危険度が判らない
ちょいとパトロールに・・

中日影林道 ~ 毛無峠 ~ 山田入林道(現在通行止め)
半日ルートの好きなコースだった
徐々に規制が厳しくなり 斜面の崩壊もすすみ
しまいには閉鎖されてしまうのだろうか!?
今年はマツタケが豊作らしい
さっそく7本 ...
ドイツが好き

世界陸上はアフリカ勢のパワーが目立ち
ボルト劇場という感じで終了
私は日本以外を応援する場合
なぜかドイツを応援してしまう
自動車・バイク・工業製品なんかも made in Germany に惹かれる!
  ...
ちょっと笹ヶ峰林道へ

以前から気になっていた場所
近くても縁のなかった笹ヶ峰高原エリア
そしてジェベル君の得意とする道
笹ヶ峰高原 その先の小谷温泉へつながる林道