お盆を前に

学生合宿が盛んな信州ですが
年々気温が上昇しており
屋内外問わず対策が必要な状況
とはいえ
高山村はまだ良い方だと思うけど
やっぱり一番神経を使うところは
何と言っても食中毒に対する部分が
神経を使うところ・・
しかし我が宿につい ...
過ぎた話

梅雨旅から帰ってきた翌日
10数年使い込んでいる
ラリースーツ Pro2(黒)と
これまた10年選手になる
Rider Menパンツのお洗濯です
いつもの様に
お風呂に温めの水を張り
洗剤を投入したら二つを浸けておく
何か用事を済 ...
2025梅雨旅⑦

7/14(月)
『メロンよりメロンだよ!』
そう教えられたHORIの
夕張メロンピュアゼリーを
奮発して10個入りを土産に
小樽FTへ一気に走る予定
昨年と一昨年は
ポンコツ号に不安があった為に
一泊 千歳や苫小牧に宿を取り ...
2025梅雨旅⑥

7/12(土)
土曜日なので休日の
オーナーとラーメンへ行こう
となったのです
こういった道民が通う店こそ
自分が好きだったりする
外見はどうって事ない店構えの
こんなところにこそ
帯広市民の胃袋を培ってきた
源があったり ...
2025梅雨旅⑤

7/10(木)
案の定 二日酔いで朝を迎える
それもそうです
3:00まで飲んだらそうなります
ひどく反省 (>_<)
でも大丈夫
今日のMust予定は相棒の
OIL交換とメンテナンスをする日
オーナーが連絡を取って頂いてた
2025梅雨旅④

7/8(火)
開催中の島企画イベントで
有料体験ツアー的なことに参加すれば
帰りのフェリー代が無料という
キャンペーンを使い
一日2便しかないフェリーの
1便7:00発に乗りたいと思っている
朝食は諦めていたところ
奥さんがフェリーで ...
2025梅雨旅③

7/6(日)
早朝から旅立つツーリストが
荷造りを整える音で目がさめる
今日一日はバイクに乗らず
函館市内をブラつこうと思い
レンタサイクルをと思ったが
さすがに週末
すべて予約済みで
借りることはできなかった
でも丈夫な ...
2025梅雨旅②

7/3(木)
仕出しも営む「まごころ荘」は
それほど馬鹿にできない
ごく普通の朝食が用意され
特に白米が美味しかった♪
さて
身支度を整えパッキングするも
実は今日のお宿が決まらず
出発しかねていた
仮に気になってる宿が取 ...
2025梅雨旅①

7/1(火)
いつもは来るライダーさんを
お迎えする側ばかりで
本音を言えば『羨ましいなぁ』と
常日頃 思ってるんですよねー
実はね・・
そんな久しぶりのロンツーの朝
興奮してたんでしょう
無意味に4:00前に目覚める
も ...
2025梅雨旅 準備

春から続いていたバイトですが
実施予定の改修場所が終了し
お願いされていた約束事は
旅立つ前に
滑り込み的に終える事ができ
ホッとしているところですが
今後も引き続き
手伝いに来て欲しいと
嬉しい話を頂いているので
使 ...