穏やかな秋晴れが続き

多くのバイクが行きかう信州

そんな季節に登場する

キノコの王様をいただく

偶然居合わせたお客様と

素焼き&土瓶蒸し風お吸い物を

なんちゃって料理人の小生が

調理を行い皆で味覚を楽しんだ

こんな場所に住みながら ...

本日 6/18(金)

映画「ヒノマルソウル」が

やっと公開する事になった

題材の元となったのは

1998長野五輪での出来事

「スキージャンプ団体戦」

その頃のJAPANは

ワールドカップでも

強豪他国を圧倒する様な

別 ...

「湯こっちゃ やまだ温泉」ってナニ?

それは協力加盟施設による

山田温泉への観光客誘致プロジェクト

でも具体的に何をするのかと言っても

今すぐにやれる大きな事は無いけれど

温泉街の雰囲気をそれらしくする為

外灯などの照明を電球色に変えていく等

信州中野市に新鮮屋という

こじんまりとしたスーパーがある

そこは珍しい肉の

希少な部位が置いてあったりするので

私はとても好きなお店である

ただ自宅からは少し遠い為

中々生きずらい場所でもある

例えば

「ナンコツ」といい豚の喉の部 ...

7~8年ぶりの歯医者

3回治療して終わった

初日は下の歯の歯石取りと検査

2日目は上の歯の歯石取りと検査

3日目は歯茎と虫歯の検査

特に異常も無いので今日で終わりです

と告げられたのは良いのだが

延べ3日も必要じゃないだろー

と思 ...

高山村単独で実施された

コロナ克服事業の補助金ですが

小林商店 スキー学校 そして

R66についても認可された

この先はしっかり計画通りに

事業をすすめ

実績報告書を受理してもらう迄

気を許す事なく進めたい

 

最近TVで話題の雑誌

ハネムーン世界一周400日

その時にドローンを飛ばした

上空からの映像が付属したヤツ

面白そうだと思い買っておいた

今では規制が掛かっているので

もうこんな事は出来ないだろう

そんな貴重な映像の数々

一見の価 ...

私はバイクに乗る時

山用のトレッキングシューズを履いている

それも上等なヤツを選ぶようにしている

それでも

さすがにヘタって来たので

昨年から買い替えを考えていた

 

決定打となったのは

去年の北海道ツーリングで ...

A子からのまた聞きで

同じ趣向をもつ知人が居る様子

詳しくは知らないんだけれど

想像するに

彼女は長野市界隈の食堂で

「昭和の香り」を色濃く残し

歴史を感じさせる

きったない(失礼)店構えをした

数々の食堂を食べ歩き

...

今年のお盆休み

大概の企業は

8月10日頃からになるでしょう

ということは

二か月前の6月10日が

北海道行きフェリー乗車券の発売日

すでにゲットできた人もいれば

別日に仮予約をして

第一希望日のキャンセル待ちで

ヤキ ...