スキー学校からの帰り道

小林商店に寄り

電話着信と配達状況を確認する

そして滝の湯に入り

副業の施設に寄り

自宅へと帰る

毎日このルーティーンを繰り返している

 

着替えを済ませ

台所の余りモノをつまみに

暖冬とは言え

北信濃の冬はそれなりに冷える

機械モノは正直で

水抜きに失敗すると

確実に設備が壊れる

今年も氷が解ける頃になり

水道の元栓を開けた途端

シャーって嫌な音がする

『またですか‥』

今回は1Fトイレです

今日は地元新聞ネタから

書きたいと思います

 

須坂新聞より

結婚して苗字が変わってますが

光紗季は息子と娘の間の世代

小学生から地元スキーJrクラブに入り

辞める事なく中学までスキーを続けた

お世辞にも上手と

年明けから

貴重なコインをゲットした

福男のコバヤシです (^^)v

 

 

さてさて

流行りのSNSを登録してはみたが

ずーっと放置をしていた

ところがある日

ちょっと使ってみようと思い立ち

ライハの営業が終わった11月

例年であれば

乗り納めツーリングに出ていた

そして帰った後

例の引き籠り部屋に浸る日々だった

しかし今年は海外ツーリングに

初めて挑戦するにあたり

その部屋に入る事はなかった

娘の家財道具置き場になっ ...

台湾ツーリングより

昨夜無事帰宅いたしました

 

渡台の寒い機内から

どうも風邪をひき

葛根湯を飲み続けてましたが

最終日の雨走行

そして九份観光の雨で拗らせた様子

昨夜より寝込んでおります

 

宿の壁に書かれたメッセージ

信州ツーリングの感動や

抑えきれない喜び

そういった感情溢れるモノから

子供じみた落書き

または上手に描かれたイラストなど

ここに来た足跡・証がそこにある

 

 

ガラン ...

重要なお知らせ!!

『今シーズンの営業を

誠に勝手ながら

本日で終了致します』

 

こんなご案内を出す事になったなら

本当に多くの方へ

ご迷惑をお掛けする事と

なってしまうでしょう

考えただけでもゾッとする

トリプル台風ってどういう事!!

週末毎の雨

連休祝日前の台風

どうも今年はライダー泣かせの年

お陰で楽しみにしていた

旧友との再会が叶わなかった

 

彼との出会いは2012年

2度目の九州ツーリングの時だった