結婚披露宴

『本日はお忙しい中ご列席頂き誠にありがとうございます
両家を代表してひとこと感謝の言葉を申し上げます・・・』
こう新郎の父の挨拶を切り出してみました
事前にネットで雛形を見ておけば良かったのだけれど
自分のコトバで伝えたかったので検索せずにいた
...
季節は梅雨に・・

ネマガリタケ祭りに参加頂いたライダーの皆さん
当日は皮抜きのお手伝いを頂き感謝々です
シーズンはもう終わりと言っていい時期になりましたが
採る場所を標高の高い山に移せば
もう1週間くらいは楽しめるとは思いますが
入った事の無い山(場所)には ...
6月4日(土)はネマガリの日

今年は雪不足と暖冬の影響で山菜類の成長がいつもと違う
地熱が高かったせいなのか 例年より10日程収穫が早い気がする
コゴミ・タラノメ・コシアブラの季節が終われば
いよいよ皆さんお待ちかねのネマガリタケの季節です
例年6月(梅雨ごろ)がその時期なのだが
我家は大掃除中

季節の移り変わりは あっと言う間にやってくる
こうしてPCに向かい合うのは 随分と久し振りの気がする
備忘録的に先月末からの事を記録しておこう
3月22日より25日まで4日間 学生の合宿を受け入れた
先日まで春の様な穏やかな気候だったのに
...
初笑い ♪

まとまった降雪が無いまま もう成人の日になろうとしている
12月19日のスキー場オープン予定から1週間遅れで滑走可能となり
今日まで何とか営業ができているが
その間 パトロールとうちのスタッフ総出でゲレンデへ雪出しをしたり
過去に経験の無いほどスキー板の滑走面をキズつけてレッス ...
「馬で来て、下駄で帰る」

十和田八幡平国立公園にある後生掛温泉
秋田県と岩手県境に位置し標高は1,000m 山田温泉より100m高い温泉場
八幡平といえばメジャーな温泉地が点在しているエリア
少し足を伸ばせば玉川温泉や新玉川温泉 藤七温泉 安比温泉等々ある
この辺りは秋田県と岩手県との県境なので ...
師走はやっぱりセワシイ

ライダーハウスの経理は随分入力が進み やっと先がみえてきました
でも今年始めた副業の方は10名ほど従業員がいる
その従業員の給与計算やら源泉といった 経験の無い初めての事があり
急遽勉強をはじめたりしている・・・
またスキー学校開校の準備したり なんや ...
初冬の花火

恒例の不真面目経理業務を開始
といっても経理内容がいい加減と言う訳でなく
処理するタイミングがずさんという意味であって
ここ数年は宿の営業を閉めた11月より 1年分をまとめて処理
本来経営者というものは 常に「売上げ」や「経費」といった
数 ...
ラーメンのはなし

松川渓谷の紅葉も終わりをむかえ 当宿も今期の営業残すところ1週間
早いですね~ もう10月も終わっちゃいます
平日休みにちょいとカブで散歩
お目当ては先日地元TVで紹介されてた「幻のラーメン」
信州の北のはずれ 栄村 秋山郷にある”みずと屋食堂”