バイクシーズン到来

私は生きてますよー ^_^;
blog更新もできぬほど 忙しく働いております
随分仕事にも慣れ 色々な改善を行い
お客様はもちろん スタッフの待遇改善も進め
年配のスタッフさんからの信頼も得ている様な気がします
まだまだこれからですが精進してまいります!
春植えざれば秋実らず。

いまさらだけど 対人関係というモノは難しい
それがうまく行かないと 人生楽しくないしストレスになる
サラリーマン時代も今も それは変わらないこと
皆さんも一様にそんなストレスを感じながら生活している事でしょう
オートバイはその発散する手段としても とて ...
春のツーリング情報

今年の志賀草津道路開通は4月24日(金)10:00です
記事によると
長野県側の陽坂(標高1,820m付近)~群馬県側の草津町天狗山(標高1,250m付近)間の約22kmが通り抜けができるようになり、雪の回廊と北アルプスの眺望を楽しむドライブが再び可能になります。
ただし熊の湯スキー場から少し ...
乗り納めツーリング 2日目

今朝も晴天だ! そして暖かい
TVでは最高気温は25℃くらいだと言っている
25℃といえば山田温泉の初夏の気温だ
諦めていた天気が 晴れたことが何より嬉しい (^^♪
今日のルートは外房の行けるところまで行くだけ
できれば銚子あたりまで行けたら御の字だ
...
乗り納めツーリング 1日目

11月初旬は恒例の「乗り納めツーリング」と決めている
今年は行先を決めかねていたが 未開の地 ” 房総半島 ” に行こう
特にコレという目標もなく走り始める
いまひとつ気が乗らなかった理由のひとつは
この3連休の天気が最悪なのだ ちょうど3日間だけが雨 ...
それぞれの北海道

紹介のお許しを迎えたタイミングになりました
10月まで前職に在籍 有給休暇を消化すべく「旅」を堪能した
ある退職ライダーのロングツーリング記録
「無事戻ってまいりました」
こんな感じに連絡が入り 手土産と一緒に寄宿したのは
新たなスタート

山を歩く人 山に登る人 が情報交換しているwebサイト
その一番有名なモノに ”ヤマレコ”がある
私もたまーにのぞいている
このサイトの古い書き込みを 無断で紹介させていただきます
27年間勤めた会社を辞めて転職します
2014北海道ツーリング 最終日(7月10~11日)

やっぱりビジネスホテルは体が休まる
お金にはかえられない幸福感がある
TVをつけると サッカーW杯
アルゼンチンvsオランダがライブで放送中
延長でも決まらずPK戦へ突入
フェリーの時間も気になるが こっちも気になる・・
& ...
2014北海道ツーリング 6日目(7月9日)

目覚めると彼はすでに出発後
随分と痛風の痛みはなく 今日は痛み止めを飲まないでおこう
今夜はビジネス泊(予約済み) その次はフェリー泊
もうこのツーリングも最終章だ
どんより鉛色の空 装備を悩む
タンクバッグには雨 ...
2014北海道ツーリング 5日目(7月8日)

やっぱり布団はいいねー しっかりパワーを充電
行き先も泊まりも決めずに走り出す
今日のiPadはミュージックプレイヤー 好天にマッチした曲を流す
間もなく阿寒湖 阿寒湖といえばマリモ 一度も大きくできなかった
朝食は夕食抜きだったので 朝からガッツリと ...