始動

すっかり春ですね!
もう雪の心配は無いと思い
スキーや冬用品を仕舞う事にした
それでもスタッドレスタイヤは変えず
五月の連休までは履いておこう
北信濃はいよいよ春の訪れがあり
雪解けのこの時期の
春菜やふきのとうといった
山菜が収 ...
宿帳の話

チェックインシステムを改良した
スマホの会員証をピッと読ませ
プリンターのイラストをタップすれば
あなたの宿帳が出力します
勿論カード版でも同様です
これは今までと変わりないです
これに今年は
ご予約部屋タイプの泊数の
アイコンを ...
13年目の思い

訂正をひとつ
通風友の会の皆さま
発作中の飲酒について
痛み止め薬を倍飲めば
お酒飲んでもOK
と以前話しましたが
それ間違いではないのですが
確実に治りが悪いです!!
通常1週間ほどで
腫れがひくところを
らすとスパート

例年より今年は遅い・・
と毎年の様に言っている
しかし
おそらくここ最近の傾向が
現在の紅葉時期なんだろう
なので
志賀高原周辺の見頃は
10月10日前後
高山村 松川渓谷は
10月中旬~月末といったところ
満員御礼

台風接近の中行われた
9月の「秋の収穫祭」イベント
一部の方はロフトに寝て頂く様な
盛況の中ワイワイできました
ご参加頂きました皆様
ご満足頂けたでしょうか?
また
各地からの手土産の数々
そして地酒までお持ちいただき
再会

3年振りの実施となった
学生のバスケットボール合宿
A子も俺も
歳を取ったこと
コロナ熱明けだったこと
そんなのが重なり
疲労困憊にはなったけれど
やっぱり私は学生の合宿が好き
そして何より開業時より
大変お世話になっ ...
バイク女子

お盆休み中は懐かしい顔
いつも見かける顔
昨年に引き続きお越し頂いたりと
R66ご利用頂き有難うございました
先日記事にしたこともあり
渋滞や酷暑を避け
早い時間帯に到着され
ゆっくりお過ごしする方が
沢山増えましたね
それっアリ!

古い読者はご存知でしょうが
数年前にここで提案した事
1.自宅を早朝に発ち
2.涼しいうちに宿に到着
3.そして朝(昼)寝をする
年々暑さが厳しくなる昨今
それも良いのではないでしょうか!
とまぁそんな内容を
呟いたことがありました
暑いですね~

前回の小生の加工写真
大変失礼を致しました(汗)
性別加工アプリ?とやらの
コバケンさんの手による
作品でございました
大変失礼いたしました・・
しかし
今の技術はスゴイですね!
さて毎日毎日
猛暑が続いておりますと
肉体改造

北海道旅から戻ってみると
村の健康診断結果が届いていた
結果は例年通り
良くもなく悪くもない??
ただ足の腫れが未だ引かず
今回は随分と長期化しているので
その事は伏せながら
村の診療所の主治医と相談をする
実はわたし