薪ストーブ

一日一日と 冬が近づいている
ここ山田温泉は 日中でも10℃ほど
そんな中、偶然にも常連さん(勝手に)が集合した
名古屋のみずさん、岡山県出身 ウーファ~のじゃさん
埼玉のとやくん などの顔ぶれ・・・
さしずめ早い忘年会って感じでした。
それに
R66 ステッカー完成

皆様からの 要望にお答えし
ついに当施設のステッカーが完成しました!
(HPのドメイン取得記念)
毎年 色を変えていく案など
様々なアイデアを頂きましたが
とりあえず 黒を100枚作りました
さっそくパニアに貼りました
看板をリニューアル

夏にプレゼントされていた
Rider House ROUTE66 の看板
やっとのおもいで 取り付けました
あまり大きく見えないかもしれませんが
1800mm×600mm もあるんだよ
FUJIさん ありがとうございました
おそくなっ
雑誌に掲載されたー (^^)v

先日 来店された方に、「どこで知りましたか?」と伺う
すると雑誌に出てますよ! とのこと
その雑誌と言うのがコレ
出版社の方も ネットで見てくれたのか・・
いずれにしても ありがたい
早速 Amazonで購入してしまった
創刊号という
理科大 夏合宿

一週間ぶりの更新 その理由は・・・
昨日まで東京理科大 男子バスケット部 が合宿に来てくれました
( 予約の電話頂いたライダーさん ご迷惑かけました m(__)m )
口コミで広がるには もう少し時間が必要だろう
ライダーの為の「旅宿」だけでは・・・ 正直 厳しい状況
頑張れ・・ 自分

今朝の気温は22℃
ここ数日 過ごしやすい日が続いている
今週は、団体さんを迎える準備で忙しくなりそうだ
何を・・ どう・・ どこから手をつけようか・・・
とりあえず 下駄箱をサクッと作ってみた
プレモルのミニ暖簾を 目隠しにしてみた いいかも~
三重県のzomoちゃん

知人からお祝いの「品」をいただいた
ひとつは大先輩から大木のテーブル
へんてこな形が またいい
所々に開いてる「穴」に、最初にオソソする人は誰かな・・ (^^ゞ
もうひとつは
遠く三重県からの友人 zomoちゃん
シンプルで飽きの来ない 一品
STVの取材

地元ケーブルTVの取材申込みがあり
山田温泉の商店を取材したい様子
事前の打合せで、私の出演無しで
「プロモーション風に!」 と要望は伝えるが
なぜか取材時間が迫ると、ソワソワして落ち着かない
結局 カメラを向けられるシーンがあったが
どう編集されるか興 ...
長野陸友会

今日は 心配してくれてる後輩たちが 店に顔出してくれた。
店の方向性とメニュー 早急に勉強&再検討しようと思う。
素直に反省しなきゃいけないことばかり・・・
すこしづつ やっていくしかないけど
ひとりでこなせる事って、たいした事できないもんだネ
まわりの応援・協力 ...
開業 (宿泊営業許可 取得)

2010年春 ライダーハウス ルート66 開業
これを機に、Blogのサイトも引越しをする事にした。
これからはマメに更新できればいいけど・・・
大変お世話になった、業者さんを招いてのお披露目会
思った以上に大変だぞ~
調理&接待&会計を一人でやるなんて不可能だな。 ...