宿のOPENから5年目のシーズン

数多くのファンに支えられ やっと軌道にのる事が出来ました

 

顔馴染のライダーさんも増え 毎年会える事が楽しみになった

当ライハは ソロで訪れるライダーさんが多い

一人でも安心して フラっと来やすい そんな雰囲気があるのか ...

ライダーハウス ルート66の ホームページをリニューアル

 

 

2010年OPENにあわせ HTMLで自作による開設をする

2011年 海外サーバーを利用 XOOPSにてHP構築する

2012年 レンタルサーバーの不具合が多く 国内のサーバに移 ...

元旦も正月もなく 連日スキースクールでレッスンの日々

久しく窓口レッスンから遠ざかっていた為

納得のいく指導ができず へこむ日もある

 

特に上級挑戦者など 受講者自身が勉強をされている

熱血スキーヤーを受け持ったときは 未熟さを実感させられる

 

本年もライダーハウス ルート66を よろしくお願い申し上げます

あわせて皆様のご活躍を祈念申し上げます

 

2013.6月にアンテナが設置されて依頼

約半年経っての開通

 

もう諦らめかけていた先週末 ふとiPadの電源を入れると

なんと電波がバリバリ 5つ表示しているではないか

なんだよー

教えてくれよって感じ

 

お陰様でグリーンシーズン終了

皆さまには頭の下がる思いでいっぱいです

来宿いただいたライダーさんはもちろん

ご予約いただいたが 悪天候でキャンセルせざろう得なかった方

そういった それぞれの皆さまに感謝申し上げます

 

 

夏が過ぎ ツーリングにはとってもイイ季節

ところが数年前から 秋の花粉症の仲間入りをし

夏疲れも重なり どうも体調が冴えない

 

医師に相談し 薬を飲めばいいのかも知れないが

どうも薬って好きじゃない

あと数日の辛抱をすればいいだけ・・ ...

 なぜなのか お墓にいると落ち着く

わが小林家のお墓は 山田温泉共同墓地の奥にある

静かでいい場所だと思うが 兄は違う意見のようだ ^^; 

 

 

このお盆休みは お客様の動向が読めず

連日バタバタと忙しい連休となった

...

秋田県に行こう!

時期は夏の終わり頃かなー

期間は2泊3日が理想

目的は大潟の兄貴に会いに行く

 

 

北海道ツーリングから 早ひと月

もう あの青い空が恋しくてしかたない

 

たまたま乗 ...

東京ウェルネススポーツ専門学校

男子バスケット部合宿で利用いただく

 

後半は社会人チームの  ファミリーテンス東京も合流し

合同合宿となった

 

本当の目的は  地元高山ミニバスケットチーム等へのクリニック

今年で2回目 ...