「うぃま」って知ってる?

14,000km強走ってきた冒険号
その間に北海道へ3回
さすがにタイヤが危うくなってきたので
リニューアルしたばかりのディーラーへ向かう
名前もmotorrad高崎に変更となり
ピカピカの店舗に変わり ちょっと落ち着かない
鈴鹿8耐を完走21
地域力

多少の迷いはあったのだけれど
やっぱり宣伝をしていただく事にきめた
そしてリニューアルした宿の写真を
何枚か編集社へ送ったのが7月20日のこと
この為に新たに写真を数枚撮ったにも関わらず
掲載されたのはたった一枚
しかも申し訳なさげに ちっこく載っている ...
大人の休日

平日のライハは週末とはまた違う顔を見せる
世の中には色々な職業があり
ライダーも様々な職種に就いている
なので休日は暦通りの週末でなかったりする
平日のR66はそんなライダー達のオアシス
ストレス社会からの脱出と
郷土の素朴な味

皆さん集まって何しているんでしょうか?
何か悪さをしているんではなかろうか??
例年より2週間ほど遅れてシーズンを迎えたネマガリタケも
山に入れば もう一回くらい収穫できそうではあるが
私にとっては重要なお仕事が待っている時な ...
一期一会

今年も漏れなく梅雨入りですねー
バイク乗りには辛い季節
地球的には必要な事は分かっている
だけど
この時期は来ないで欲しいと願ってしまう
宿の経営者としても我慢の閑散期になり
特に平日はゼロか一人もしくは二人程度
週 ...
気分は北海道・・

皆さんにお知らせです
まずはこの記事を紹介します
『昨日まで勤めた会社が運営していた、EZOライダー川湯営業所。あまりにも突然の閉鎖でファンのみなさんにご心配をおかけしました。突然というより雑な閉鎖でした。会社と言う組織は時として冷酷だということをしりました。この回答を腹に据えかねる、私の家内が5月に ...
再出発

まずは改装工事の進捗報告をします
大工さんらの作業は ほぼ終了に近づき
細かな作業を残すまでになった
しかし 本来の作業順というものは・・
下地の床を張り 壁から天井へと作ってゆく
そして壁紙などは天井~壁~床へと仕上げてゆくもの
なんとなくクリスタル

おっといきなり昭和の流行語ですが
本記事とはまったく無関係です
ただ ちょっと使ってみたかっただけです^^;
今年の連休は概ね好天に恵まれ
ツーリングには最高の条件が整った事で
当宿常連さんは九州方面や東北方面
そして信州へも多 ...
まだまだ工事中・・

やっとと言うか 強引に22日プレオープンを実施
駐車場には木材等の材料が溢れ
ゴミや廃材もちらほら・・
午前中に使える様にしたトイレがひとつ
そして1Fリビングへは外出用サンダルであがる
スタイロフォームの上にダンボールを敷いただけの床
ぷれOPEN参加者へ
楽しみにしておりましたお披露目会ですが
まったく間に合いそうに無い状況です
毎日残業を行い作業をしてきましたが
一番の大工仕事に限界があり
床・天井&壁にボードを貼るのが限度かと思います
トイレもとっても微妙な状況です
照明も仮 ...