先日のイベント開催日に

実は裏では自転車レースの

信州高山
ヒルクライムチェレンジ2025が

鎌田林道を使い行われました

そんなレース前のこと

あるご夫婦から予約が入ってきた

私は以前この大会役員として

数年間赴いた経験から ...

2週連続のイベント計画をした

当宿人気の「秋の収穫祭」

両日とも盛況のうちに終えました

ご参加いただきました皆様

ホント有難うございました

また1回目は満室となり

お越し頂けなかった方や

予定をずらしてくれた方

その点に関しては心 ...

この夏休み期間中は

多くのライダーさんにご利用頂き

本当に有難うございました

肌感覚ですが

昨年より多かった様に思いますが

この夏はいつもと雰囲気が違い

ご新規様のご予約が目立ちましたが

R66はどの様にうつったのか?

気になる所 ...

2週連続イベントとなった

ネマガリタケ祭りですが

Vol 2も多くのご参加を頂き

本当にありがとうございました

そして

収穫のお手伝いを頂きました

2名の方には感謝しきりです

生憎の雨天決行となりましたが

外からの雨

...

高山村の夏祭りでは

地元中学を卒業した年代で

毎年「還暦花火」といい

その代の寄付による打上げがある

それは全体のプログラムでも

一番盛大な打ち上げ花火となり

メイン的な位置づけだったりする

私もその中の一人となった今年

仲間内で ...

まずまずの天候に恵まれた?!

と言ってもいいだろう

そんなGWだったように思うけど

今の北信濃の目玉である

志賀草津道路の雪回廊も

今年は例年並みの高さを誇り

見に行かれたライダーの皆様方も

満足だったのではないだろうか

そしてこ ...

GW前半

若いリピーターさんが

お友達を連れて来てくれた

そのお友達も当宿を気に入り

新たな若い層の常連様が増えそうな

そんな好循環が嬉しく思う

また

10年近く乗ってきた愛車を乗換え

新車をお披露目に来てくれたS君

...

4/5(土)より再開した当宿ですが

オープニングイベント日を迎え

本格稼働といった所でしょうか

やはり恒例の餅つきを行わないと

景気づかない様にも感じましたが

それはそれ

一日も早くOPENしてあげたい

と思う気持ちに変わりはないけれど

ホタルイカと生ワカメ

間違がいなく今が旬

そして今しか食べれない

そんな食材ですが

良い物が安く売っている時は

間違いなく我が家は買う

それでも少しでも安く!

という点で考えれば

生の状態で買ってきた方が

随分とお値打 ...

確定申告の提出月です

私は今回で二度目となる

e-Taxで提出を済ませました

というのも

控え用紙側に受領印は押さない

と今年から変更があった為に

わざわざ税務署に行くメリットが

無くなったこともあるけれど

いずれにせよ