皆さんにお知らせです

まずはこの記事を紹介します

『昨日まで勤めた会社が運営していた、EZOライダー川湯営業所。あまりにも突然の閉鎖でファンのみなさんにご心配をおかけしました。突然というより雑な閉鎖でした。会社と言う組織は時として冷酷だということをしりました。この回答を腹に据えかねる、私の家内が5月に ...

新たにライダーハウスが誕生

ハンターカブを所有する女性オーナーさんが

筑北村(松本市と長野市の中間)に移住&開業準備中です

筑北に「亡き夫との夢」開業へ準備 ≪信毎WEBから引用≫

整地されていない場所を走るオフロードバイクが趣味の桜井恵子さん(57)=東京都練馬区=が、長野県 ...

先日の誕生日おめでとメールの中に

とっても嬉しい情報をいただいた

私の2017年は抜群に運勢がイイらしいのだ♪

TV放映されていた様だが

放送を観ていなかったのでYouTubeを教えてもらった

超人気占い師10人の占い結果を統計
「366日の誕生日を順位付け ...

8月のお盆を過ぎた翌週末からの雨 そして台風

9月に入っても週末はことごとく雨々

私も含め皆さんもバイクに乗れずヤキモキした事でしょう

そして今週末

久し振りの好天予報となった

予約キャンセルの可能性は低い

そこで張り切ってジェベル号でキノコを採りに山に ...

9月11日は同時多発テロが起こった日

世界が激震した記憶に残る大事件が起こった事で忘れられない日である

偶然にも私の家内の誕生日でもある

そして本日 またひとつ新しい命が誕生した

娘(息子の嫁)が無事出産をし初孫を授かった

 

小林家は昨日から ...

今年は雪不足と暖冬の影響で山菜類の成長がいつもと違う

地熱が高かったせいなのか 例年より10日程収穫が早い気がする

コゴミ・タラノメ・コシアブラの季節が終われば

いよいよ皆さんお待ちかねのネマガリタケの季節です

 

例年6月(梅雨ごろ)がその時期なのだが

雪が無くとも明日はクリスマス・イブ

ヤマボク(山田牧場)はようやく白くなったが自宅付近はバイクが乗れる様な状況

写真はFacebook ヤマボクワイルドスノーパークより

 

ホワイトクリマスが当たり前の環境で育ち

この時期はスキーに明け暮れていた

お知らせです!

本日  志賀高原 平床(湯けむりが上がっている所)から

山田牧場までの間が通行出来るようになりました。

また  上信スカイライン(大前須坂線)から毛無峠へのルートもOKに

やっと当宿の立地を活かした  ルート選択が出来るようになりました

  ...

昨年の台風18号被害で 我が家の水田が崩落した

やむなく今年は水を張るのが怖く ” 蕎麦 ” の栽培を行う

そんな折 北海道友から ” あきたこまち ” をいただく

その米の美味さと 我が家との違いに愕然とした

この話は よくココでもしましたが・・・

 

地球は自転しながら 太陽のまわりを約1年かけ公転している

そして月も自転しながら 地球のまわりを公転している

その周期はどちらも約ひと月だそうだ

このため 地球からは月の裏側を見ることができない

 

地球から見ると 太陽と月の周る軌道が少しズレている