長野陸友会メンバーでチョイ乗り

今回は2台のアドベンチャーで林道中日影線から毛無峠へ向かう

 

ジェベル200ではなんとも無い林道も 重量級の車体は緊張の連続

まぁ なんとか無事に毛無峠へ到着

さすがに涼しい 山田温泉でも30℃近くあったが ここは23℃ほ ...

連休明けはナイター・ソフトボールの季節となる

しかし 試合予定日になると雨

三試合目にして やっと開幕を迎えることができた

年々 足がもつれるようになり

老いを実感するスポーツである

でもそんな事より・・ 勝敗より・・ 仲間との連帯感が好き

朝起きると・・ 素晴らしい天気ではないか

午前中はオフ

ジェベルで湯○林道へ行く

さてどこまで行けるかな?!

林道 トコトコ

のんびり コトコト

あ~ いい天気だなー

ピカピカに架け直った 閻魔橋

突然ですが・・・

わたしはカールのカレー味が好きなんです!

文具店で見つけたので 早速一袋購入する

なんと! ラッキーアイテムが入っていた(^^)v

しあわせの予感

冒険号のオイル交換時期をむかえ

高崎のヤナセオートさんで交換する

「青山総本店」のます寿司

良く購入するHOTELニューオータニ高岡のものより

酸味が強いが 美味かった

さて この連休の ”カッコ似合ってるDE賞”

関東圏からお越しのladyライダー

(画像を少し加工させて頂きました)

みての通り トラ

この連休は 沢山のライダーに利用いただく

ホント ありがたい

でも商売とは別に ”旅人”とふれ合う事が好き

『Blogで見ました。 ステッカー格好いいですねー』

そんな一言がうれしい

そして 『早速貼りましたよ!』 はもっとうれしい (^^♪ 

昨日のポカポカ陽気につれられ

今年はじめて冒険号に火が入った

バッテリーを接続し セルを回す

2回目でブルルル・・

うーん  やっぱり最高だね

DOHCボクサーエンジン

冬の車庫から いつものポジションに落ち着いた冒険号

薪ストーブ

確実に 春が近づいている

今年の雪解けは早いと思う

雪解け = オートバイ

最近 バイクに乗りたくてしかたが無い・・

ネットサーフィンで BMW GS HISTORY というPVを発見

BMW GS HISTORY PART 1 of 3

BMW GS ...

この週末は お客様と一緒になり、遊んでしまった

「一生懸命 遊べないやつは、 仕事もできない!」

昔 会社の上司が口癖のように言っていた

幾つになっても 遊びは楽しいものだ

今回はワインンディング デビューの♀ライダー

そして 温泉と蕎麦 をテーマにする♀ライダー

先日の台風走行の時 冒険号に異変があった

どうやらオンボードコンピューターの調子が悪かった

もしかすると SW自体の不良かもしれない

少し気になったので ちょいと ひとっ走りしてきた

R66から、志賀草津道路 ~ 白根山でUターン ~ 万座温泉へ

久しぶり