確定申告

やっとのことで確定申告 間にあいました
今年からはきちんと通帳と合わせていこう
今回の問題は カード決済処理の方法にあった
領収証の出るモノと出ないモノで
その処理の仕方が違った為 混乱をまねいてしまった
これからは通帳の引き落とし日で処理 ...
フレッツ光でsurfaceをゲット

しばらく疎遠となっていた ネット環境が数年ぶりに整った
スマホの普及で子供達がPCから離れ 利用するのが私だけとなった為
5年ほど前に固定電話の1回線と共に 光回線の契約を解除した
その間はiPadなどのデバイスで テザリングをかけ外に出てはいたが
3 ...
田んぼアート

青森県の小さな村が取り組む 村おこしを紹介します
その村の名は 田舎館村(いなかだてむら)
青森県南津軽郡田舎館村
総人口 8,227人 (男 3,943人、女 4,284人)世帯数 2,598世帯
弘前市の隣りに位置し高山村より少し人口の多い村だ
...
自己責任

今日はフリーソフトについての話題
皆さんは世の中に無数存在するフリーソフトを使いますか? 使いませんか?
できるだけ「使いたくない」と思っている方は多いと推測しますが
パーソナルコンピューターが登場・普及しはじめた頃から 私は利用する派です
  ...
信州の自慢できる贈り物?

映画「インビクタス」
監督:クリント・イーストウッド
出演:モーガン・フリーマン、 マット・デイモン
このスタッフで作った映画でありながら 過去見た時の印象がうすかったが
先日ちょっと時間があったので 何気なく手に取って再生ボタンを押した
...
まさしく不条理
友人kazuma君の投稿(facebook)で知ることとなった
今月米国でおきた事件を今回紹介します
文字数が多いですが 「被害者」が「加害者」に変わってしまった事件です
【記事】木走正水 2014年01月21日 14:42
「マクドナルド事件」で露出する ...旅は情け 人はこころ

宿のOPENから5年目のシーズン
数多くのファンに支えられ やっと軌道にのる事が出来ました
顔馴染のライダーさんも増え 毎年会える事が楽しみになった
当ライハは ソロで訪れるライダーさんが多い
一人でも安心して フラっと来やすい そんな雰囲気があるのか ...
2013-14 SAJ指導方法論について

今シーズンよりハイブリッドスキー「自然で楽なスキー」から
「外スキー操作を基本にした世界標準の指導体系」に変更した
それにより当然バッジテストはじめ 準指・正指受験種目が変更になる
ハイブリッド? 内足主導?? はなっから変だと違和感をもちながら
昨年 ...
そんな事まで説明するの・・

先日ニュースに取り上げられた コピー機の話題
現在ではコピー機能に加え プリンター・FAX・スキャナーが一緒になった
複合機というカタチで世に出回っている
登場して もう10数年は経つだろうか
日本経済新聞〈web刊〉 11月23日(土)より抜粋
歴史に幕がおりる

The Wall Street Journal(ウォール・ストリート・ジャーナル)より
【パリ】200年以上にわたったフランスのピアノ製造の歴史がフィナーレを迎える。世界最古のピアノメーカーの1つであるアトリエ・プレイエルは13日、パリ近郊のサンドニでの製造を停止すると発表した。ショパンからストラビンス