いつものルート

ちょいと仕事の合間に、ひとっ走りしてきた
上信スカイライン ~ 志賀草津道路 ~ R66 の最高ルート
雲海&夕日が見えるかと思ったが、今日は期待できそうにない
毛無峠でコーヒーブレイク
いつきても 風が気持ちいい~
今度は午前中に来て、山を登ろ
頂きモノ

親戚の方から頂いた、開店祝いのお酒
かなり貴重な焼酎のようだ
ひとつは、知名度の高い「魔王」
そして もうひとつは「蔵の師魂」
ネットで調べると、いもつくり名人が作った原料を使用し
平成13年に、天皇杯を受賞している焼酎ではないか!
旅ボケの日々
北の大地 から帰って二日目
体調もいいのに、なぜか仕事が手に付かない
これではイケない
自分を奮起させないと・・・
先月 地元のケーブルTVが
山田温泉の商店街を取材した動画が、YouTubeにアップされてる
情報蔵出し 新鮮組(2010年7月)
2010北海道 5日目

最終日は、帯広-夕張-小樽に決めた
まずは六花亭 本店へ・・
サクサクパイ 140円
雪こんチーズ 150円
そして ホットコーヒー
ランチは日勝峠 清水ドライブインの牛玉ステーキ丼
十勝牛の角切りステーキに、半生玉子の丼
2010北海道 4日目

今日も晴天
北の大地は、私を歓迎しているんだな
今日は 道東をゆっくり見てまわる事にする
オンネトーの緑に感動
今年も来ちゃいました
千春の実家
今日の昼食は、足寄の「大阪屋食堂」
正直な感想は・・・?
2010北海道 3日目

帯広を6:30に発ち、道東へ向かう
釧路の手前に咲いてた
無名の花畑
カニ好き人間として
日本に生息しているカニは全て食べたい
去年 断念した
根室の花咲カニを食す
毛蟹の味を薄くして
食べやすい大きさにした感
2010北海道 2日目

稚内から旭川を抜けて、帯広を目指す
途中 旭川のBMWディーラーでオイル交換をする
おまけに洗車もしてもらえた ^^;
今日のランチは、美瑛駅前の純平
ぷりぷり・サクサクの海老フライ丼 美味でした
ピーカンの美瑛
たっぷり時間をかけて
2010北海道 初日

早朝 小樽港に上陸
予想通り晴天です♪
麟友市場で早い 朝食を済ませ
最北端を目指す
(今日一日はuchiさんと行動を共にする)
写真 1 留萌の黄金岬
写真2 オロロンライン
今回も快晴に恵まれる (^^)
理科大 夏合宿

一週間ぶりの更新 その理由は・・・
昨日まで東京理科大 男子バスケット部 が合宿に来てくれました
( 予約の電話頂いたライダーさん ご迷惑かけました m(__)m )
口コミで広がるには もう少し時間が必要だろう
ライダーの為の「旅宿」だけでは・・・ 正直 厳しい状況