確定申告

今年も何だかんだと降雪量が多い

風が強く吹きながらなのか 屋根の雪庇が大きい気がする

ライダーハウスの大屋根もビックリするほど増殖中


※ 写真撮り忘れたので、webより借用

 

先日あまりにも危険なので その除去をしてみた

実家の屋根から移り乗り スコップ片手に無事終了

そこには年齢と共に高い所が怖くなっている自分がいた・・

老朽化した我が宿は 降り積もった重みに耐えられるだろうか?

 

 

 
前年の反省をいかし 本日申告書を提出した

事業分のデータ入力は 10月末の営業終了からすすめ

年内にはすべて完了をしていた

ただ 通帳残高が702円合わないまま・・・

結局「事業主貸」という便利な項目で処理をしてしまった

 

経理の素人がやっているので 毎年小さな問題がある

その都度ネットで調べるのだが

経理用語を理解するのにひと苦労する訳で

加えてアプリケーションソフトを理解する事も難儀する

5年目にしてやっと事業形態に有った処理が完成したように思える

 

そして肝心の今期決算は 当然ながら赤字

その赤字額も過去最高額を記録 (>_<)

他所で稼いだ給与収入をつぎ込んでいる様に表れている

 

でもそれは数字上で そうなっているのだけれど

ここが数字の面白い部分で 実情はどうなのか?

 

個人事業主には経費が認められている

当然第三者からみても 事業に必要とされるモノでなければならない

例えば当ライダーハウスのホームページであれば

レンタルサーバー代+ドメイン使用料などである

これは宣伝などの為に必要な訳で 胸を張って言える項目

ただ車両費(ガソリン代・修理代等)と呼ばれる項目はどうかというと・・

これはとてもグレーな部分だと いつも思っている

 

 

余談ですが 青色申告の申請した年に 税務所からの指導を依頼した

1年間無料で年6回くらいだったか こちらに出向き指導をして頂ける

この制度を利用した時に 基本的な考えを教わり今日の糧になっている

その時のやりとりで 私の所有しているオートバイを1年目は計上

しかし「ライダーハウスの営業利益に対し、このオートバイは見合ってない」

と指摘をうけたのだ

当時の総売上は100万円そこそこ それに対し1200GS-A(バイク)は

ちょっとイイ国産自動車並みの金額 今思えば「高価過ぎる!」

と指摘を受ける事は当然なこと

「このバイクだからココの宿の宣伝効果があるんです」

そう理屈を言ってみたものの 危険ですよ!と・・

もし税務署の指導があった場合 これは経費と認めない判断となれば

返納しなければいけない事態になる

確かにご指摘の様に危険な処理は止めようとなった訳だ

 

 

車両費の話にもどるけど

現在は中古の軽バンを事業用としている

買い出しや合宿などの食料運搬は確実に事業の一部

なら私用で乗る事は無いのか?!

そう考えた時に事業とは関係のない時の使用もある

そこで「家事按分」を使い 事業として使う割合を決め

年間で一括処理を行っている

例えば事業用(7):個人(3)とした場合

ガソリン代10,000円なら7,000円が事業用で経費とし

修理代金30,000円なら21,000円が事業用の経費とする

毎年状況が変化すれば この按分を変える必要があり

ここでも一般的な考え(常識)というモノがあり

あまり突拍子もない数字はさけた方が良いらしい

 

話が長くなったがもうひとつ

「家事消費」についても疑問に思っている

例の指導の時に言われたまま今年も処理はしたが

当宿の居酒屋部門は食材と酒類を仕入れている

年間の仕入れ総額は300,000円ほどある

そのうち120,000円(10,000円/月×12ヵ月)が家事消費

宿用の食材等を私と嫁で飲食している額が12万円です

その金額は「売上」計上しなければならない

仕入れの1/3強が売れずに余った食材(家事用)のはずがない

でも数字上はそうしている

 

今年から冬季間の営業は完全に止めているので

次年度からは4~10月の7ヵ月とし 1万円/月も見直そうと思う

どのくらいの金額が妥当なのか?! あの人の意見を伺いたいと思っている

今日はグダグタと独り言を・・

まぁ そんなこんなで2日目にして申告を済ませたのであった (^^)v

 

ただ やっぱりライダーハウスって利益を望める商売ではない!!

でもこの宿は今年も来年も ず~っと維持していきますよー

 

今回の記事はどう?
  • イイネ (0)
  • 同感 (0)
  • 好きだなぁ (0)
  • ファイト (0)