経理に没頭する

週末の長野県北部地震において 皆様からのご心配メールに関し

ありがとうございました また大変うれしく思いました

地域を超え「繋がっている」を感じる事が出来ました

家族一同無事で家屋・農作物等の被害も全くありませんでした

この場を借りてお礼と報告をさせていただきます

 

 

阿部長野県知事より・・
11月22日に長野県北部で発生した地震では、長野市、小川村、小谷村で震度6弱が、白馬村、信濃町で震度5強が観測され、大きな被害が発生しました。負傷された方、家屋等の被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。[抜粋]

 

週が明け 様々な話を整理してみると

地域住民同士の助け合いが 災害被害を少なくできた要因の様に感じる

被害が大きかったのが 農村部というのか 田舎であった為

倒壊した家屋に対し隣近所助け合い すぐに救助できたこと

行政の対策本部?の設置を待つことなく助け合い安全確保できたようだ

これは常日頃からの付き合いによる 横の連絡・連帯が生んだ成果

 

私ら田舎モンは新社会人=消防団員 という図式が当たり前で

皆 有事の際の対応は体に染みついているから・・ かも知れない

とにかく死者が出なかった事がなによりだ

 

 

 

 

さて この3連休は腰を据え 机に向かった

確定申告時に慌てる事無く 今から準備をすすめる為だ

 

昨年の反省から スキーが始まる前にある程度処理したいところ

10月で冬季休館したので 売上ってもんが無い

なので今年は11月が経理する月と決めていた

 

毎月やればいいのだけれど 忙しさにかまけて先送りにしている

ただ起業して5年を終えるので 感覚的に「今年はどんな感じ」かは分かる

これ一本で生活していけるなら もっと真剣に手を掛け日々分析するところ

赤字はNGだけど 利益が65万円を超えるのも脳が無い

 

 

 

当ライハを愛していただいている方と 今後始めたいと思っている方に

恥を忍んでチョットだけ内容を公表しちゃいますと

 

居酒屋の部

売上合計≒¥130,000に対し 仕入≒¥250,000

なんとまぁ 約倍額の赤字決算なのだ

野菜や山菜等自家製なので それを考えればもっと悪い  (・・;)

常識で考えれば止めた方がいいと誰でも言うであろう

値段設定が安い?! と言えるのかもしれない

でもこれには私の考えがあっての事

今後もこのスタイルを変えるつもりはない

ただ仕入方法や仕入れる量や種類などは検討の余地はあると思っている

なので来シーズンも土曜限定の居酒屋はやりますよー (^^)v

 

 

そして宿泊の部

詳細は伏せておきますが 人数から推測してください

(起業から宿泊人数の推移です)

1年目(2010年)≒ 40人
2年目(2011年)≒ 70人
3年目(2012年)≒ 120人
4年目(2013年)≒ 230人
5年目(2014年)≒ 300人

学生合宿を除いた人数で 純粋に来宿いただいたライダーさんの数

連泊数はカウントしてないので 延べ人数ってところです

 

ここは約半年間なので 仮に1年間営業できたとすれば

ライダーハウスは事業として成り立つ可能性は十分にあります

ただし借金してまでする事は かなりの冒険かと思います

そう考えると 北海道のライハには本当に頭が下がります

 

ライダーだけは知っている

「ライダーハウス」とは自家用地を安価で泊らせる施設で

ほとんどの場合 ボランティア(精神)で宿泊施設を提供している・・・

なのでトラブルを招く様なら 宿を閉めてしまう理由はそこにある!

利用する側も その事を十分に理解しておきたい部分

私だって旅やツーリングの際はライハを利用するので

「ありがたい」感謝の気持ちを忘れず 泊めさせていただきます

バイカーにとっては必要な文化なので

皆んなで育てていこうではありませんか!

そして全国各都道府県にライダーハウスがある

そんな国になる日が来るといいですね (^^♪

 

 

さて 経理の話に戻りますが

皆さん知っての通り?! 嫁の字が汚く読めないんですよぉ~

伝票に書き込まれた 小さく癖のある数字が・・

結局入力時に足し算(再計算)をして 書き換える余計な作業がある

イライラして入力をしたせいか 通帳の残高が702円あわない結果に

 

3日間頑張ったのに 見直しが必要となりガッカリしている週明けです

数字が合わないって 気持ち悪いもんですネ~ (ー_ー)!!

 

今回の記事はどう?
  • イイネ (0)
  • 同感 (0)
  • 好きだなぁ (0)
  • ファイト (0)