秋の味覚
北信濃はもう秋
当然 高山村も秋の行事がつづく
耕作組合等の草刈りや その他共同作業が毎週行われている
花粉症の私は 切ないやら情けないやら・・
顔をぐしゃぐしゃになりながら作業を続けている (>_<)
山田牧場組合員の我が家(実家)
先日 秋の衛生検査の為 放牧中の牛の捕獲作業を行う
素直に檻に入る牛 嫌がり牧場中を逃げる牛・・
ヘトヘトになりながら 牛追いするところだが
今回は料理長に指名され お給仕を任される
普段は組合長がその任務にあたるのだが 所用で不在
約30人前の味噌汁を 用意された食材から作る訳だが
なんせ30人分 こんな量作った事がない
手作り木綿豆腐8丁 天然シメジ1kg 天然なめこ1kg
それに今朝畑から抜いてきた長ネギが10本ほど・・ あとは調味料
下ごしらえを済ませ 水を沸騰させる
山の水なので 小さなゴミっぽいモノが混ざっているが気にしない
沸騰しはじめたら出汁(化学調味料)を入れ調理開始
少し薄味で一旦火を止める
あとは盛り付け前に 味噌を足し味を調える予定
ネギは食べる前に入れたいところだが ここでは一緒に煮込むのが流儀
ここまで準備を終え 牛追い作業の応援に向かう
約10頭ほど捕まらない為 14時頃に諦め やっと昼食
県関係者 地方事務所 農業共済 農協関係・・ そして組合員
料理をしたことが無い組合員ばかりで 私に白羽の矢が向けられたけど
やっぱり皆さんの反応が気になる。。
そんな心配をよそに 一人二人・・ と2杯3杯とおかわりがつづく
ほっと胸をなでおろす
皆さん腹が減っていた事も よかったのだろう ^^;
先日 ここの乳牛から絞った乳からチーズを作った
その時にできるホエーを分けていただいた
※ 写真はwebから拝借
”産業廃棄物”だと比喩する人もいるけど 栄養素がたっぷり入った物質
ヨーグルトの上澄みと言えば分かりやすいかな
飲むには酸味が強く好みが分かれるところ
調理する方法もあるけど 化粧水などとして使っても良い
超新鮮だったので 私は飲用と贅沢に肌に付けたりした
しかし毎日色んなことがある
こんな村で暮らしていると まったく飽きない
牧場に放牧された牛が草を食べる
冬は雪が降り スキー場のゲレンデとなる
なので草刈り作業が省ける訳で もし牛が減り草が生え放題となれば
それは本当に困る結果となる
そういう意味でも ここは良いサイクルが成り立っている!
まぁ この山田牧場組合だけど
ここ山田温泉区の場合 順番に廻しており
当番である実家は 兄の名前で私(弟)が代理を務めている
3年任期で今年が役員改正の年
再任を強く要望されているが そういう事例を作ってしまうと
この先困る 迷惑と感じる家がありはしないか・・?!
そういった事まで気を配らないと 村付き合いはうまく行かないもの
ここは兄の判断に任せる事にしよう
そんなこんなからなのか・・ 兄から嬉しい差し入れが届く
「今日 穂高で採ってきた。仲間が2本 俺が1本採れた」という
うれしいけど ちょっと複雑な心境である
マツタケ採りの名人に連れて行かれた場所ですら坊主の俺
生れて一度もマツタケを採ったことが無い
今年こそは・・ と思っている今日この頃
写真撮り忘れたけど 半分に割り”焼き”でいただきました (^^)v