今年の紅葉って綺麗でしたか?!

池に映った景色が 鏡に写した様な風景で有名な 戸隠 「鏡池」

                                友人Kiyo君 提供

 

 

綺麗ですよね

でも パラパラと色の冴えない木(葉)が分かりますか?

 

 

ここ山田温泉から始まる 名勝「松川渓谷」の紅葉

実は 今年は綺麗ではなかった!

 

 

温暖化の影響かと思っていたが

もっと恐ろしい事態のようだ

 

 

初秋

もう紅葉がはじまったのかな・・?

と 不思議に思っていた

 

「あれっ 枯れている??」 と、思っていたが

どうも それは 本当に枯れていたんだね

                               以下 WEB抜粋

 

カシノナガキクイムシの穿入に伴うブナ科樹木の枯死被害

ナガキクイムシ科に属するカシノナガキクイムシ(以下、カシナガ)が幹に孔を掘り、
大きな樹木を枯死させる被害が各地で拡大しています。
カシナガの成虫は円筒形で、雄の翅の末端は尖り、
雌の前胸背と呼ばれる部分には菌のうの役割を果たす
5~10個の丸い窪みがあります。幼虫は5齢を経過し、
終齢幼虫は頭部後方が膨らんでいます。
カシナガによって幹に孔を掘られた樹種は56種に達していますが、
枯死するのはナラ類(ミズナラ、コナラなど)や
シイ・カシ類(ウラジロガシ、マテバシイなど)などのブナ科樹種だけです。
樹木が枯死する時期は、葉の緑が濃い7月上旬~9月下旬ですので、
赤褐色の葉を付けた枯死木はよく目立ち、
真夏に紅葉したかのような異様な光景が広がります。
枯死木では葉が変色するだけでなく、カシナガが掘った多数の孔(穿入孔)から
フラス(虫糞と木屑の混合物)が排出されて根元に堆積します。

 

この被害は数年続くようです

 

 

 

観光バスが列を成して 混み合うR66

でもバイク乗りは 知っている

 

 

毛無峠へと続く 林道・湯沢線

閻魔橋 付近のカエデ・ウルシなど 広葉樹の燃えるような赤

 

もうあの景色は見る事が できないのかも知れない

 

 

 

温暖化も少なからず 影響はあるのだろう

私たち人間が 背負わなくてはいけない「罪」

 

 

今日後輩が 毛無峠付近で ニホンシカを見たらしい

嘘かと思ったが しっかり写真に捕らえられていた

立派な角を持った オス鹿

 

 

絶対居るはずのない動物が ココにも生息し始めている

 

 

 

自然が好き

風や空気や その土地の香り

そんな五感に感じる事が 好きでやまない人種

 

それがライダー(バイカー)なのだ

 

 

 

地球温暖化で最初に消滅するスポーツはスキー(winterスポーツ)

私は他人事ではない!

 

 

今からでも遅くは無い

明日から何か ハジメナイト

 

 

今回の記事はどう?
  • イイネ (0)
  • 同感 (0)
  • 好きだなぁ (0)
  • ファイト (0)