お盆を前に
学生合宿が盛んな信州ですが
年々気温が上昇しており
屋内外問わず対策が必要な状況
とはいえ
高山村はまだ良い方だと思うけど
やっぱり一番神経を使うところは
何と言っても食中毒に対する部分が
神経を使うところ・・
しかし我が宿については
保存せず出来立てを
提供する事で多少なりとも
リスク回避になってると思っている
そんなこともあり
今年の学生合宿も問題なく
終える事ができました
コーチ・保護者の皆様
そして学生の皆様ありがとう
また来年も元気に合いましょう

前後して
猛暑の中ではありますが
ライダーさんも顔を出してくれた
そんな中
安曇野在住のS君に至っては
毎年恒例で恐縮ですが
信州のブランド
波田のスイカをBMWに括り付けて
今年もお持ちして頂きました
偶然居合わせたお客様は
とてもラッキーだったと思いますが
甘いスイカを腹一杯食べてましたね
感謝感謝でしたが
ウィスキーに詳しい彼が
今回持参して頂いたのは
あまり見掛けないヤツでしたが
最近のお気に入りでもある
アイリッシュウィスキーで
バスカーより味わい深いモノで
しかも安価だというのがイイ
700mlで¥2,300前後
こういった情報が嬉しいんだよね
また好い物があったら教えてね
重ねてお願いですが
ここらの田舎では見掛けない酒なので
お見掛けした方はお金を払うので
私に買ってきて欲しいなぁー
m(__)m


さて
先日の雨はホント恵みの雨で
作物にとっても人間にとっても
ありがたかったよ
今が旬のワッサーも最盛期で
多少お安くなる事を期待しますが
何はともあれ
山田温泉もやっと
通常の気温にもどった事が
私はなにより嬉しく
陽が落ちた夕暮れから吹く風は
涼しいを通り越して寒く
温泉との相性がグッと上がり
ますます下界には下りれません
エアコンを掛け
部屋に閉じ籠っているアナタ
信州へいらっしゃい
今なら農産物直売所で
ほぼ出回らないワッサーが
購入できますよ!
では また !(^^)!
