2025梅雨旅④
7/8(火)
開催中の島企画イベントで
有料体験ツアー的なことに参加すれば
帰りのフェリー代が無料という
キャンペーンを使い
一日2便しかないフェリーの
1便7:00発に乗りたいと思っている
朝食は諦めていたところ
奥さんがフェリーで食べなと
朝食代わりの弁当を持たせてくれた
これもまた
グッとくる心遣いのひとつだった



2時間後
江差港に到着すれば
日差しが非常に強くて暑い
一晩会わなかったポンコツ号に
再びパッキングを済ませ出発する
いつも通りの機嫌のまま
今日の目的地へと走り出す
昨日のうちに予約をしておいた
札幌市郊外のお宿
ホテルベガス?!へ
ご想像の通りラブホでございます
SM部屋が人気というソコだけど
もしそんな部屋に通されたら
どうしようと思いつつ
1泊¥3,114で
14:00チェックin可という
今はそんな時代なのか?
噂のagodaさんなのが少し心配要素
でも考えてみれば
この値段で
この時間帯にチェックインできるのなら
ラブホだってアリだと思いませんか!
部屋も風呂もベッドも広いし
アメニティ類も揃ってて
何よりバイクを屋根下に停められる
ホントすばらしいチョイスだった
ただ一点
今回は故障してたのか
英知ビデオで視野を広める事は
残念ながらできませんでした
7/9(水)
ラブホの駐車場でOIL補充
後にも先にもこんな
迷惑なお客は居ないだろうけど
サクッと終わらせ出発する
ただ心配事は
昨夜財布を広げ所持金を計算すれば
¥22,000ほどに減っている
旅はこの先1週間残されている
なので節約旅は継続しようと思う
俺の旅ルールその1
所持金が無くなったら帰る
それは拘っていきたいのです

ランチは
ルートに入れ込んだお店
苫小牧市 味の大王・総本店
ここのカレーラーメンは外せない
一年振りの味は変わらぬ旨さで
変なモノが入っているのか
癖になる味は健在でした
さて
この街を過ぎれば
いよいよ北海道らしさ溢れる
風景へと表情を変えて行く
どこまでも広がる大地
広大な牧場にサラブレッド
高く青い大空に夏雲
今年もやってきました北の大地
ご機嫌なポンコツ号にも
気分上々でございます

14:30 二風谷コタン
北海道で最も王道をゆく施設
今回は時間をたっぷり使い
見学とクールダウンTimeとする
2日前だったか
目的地の帯広市の最高気温は
2日連続で35℃を越えたというが
今日からはグッと下がるらしい
モッテル男だから
まぁこんなもんでしょ (^^)v
それでも
直に太陽の日を浴びるライダーには
過酷な暑さではあった
18:30 北海道帯広市
ライダーハウス・ヤドカリ到着
PS
現在はRHヤドカリの家ではなく
RHヤドカリが正式名称です
1泊¥1,500(2泊目以降¥1,000)
大変仲良くさせて頂いてる同業者で
仲間でもあり親友でもある
ヤドカリのご夫婦との再会は
いつも北海道ツーの目的でもあり
最も楽しみにしている部分です
後ほど理由を話しますが
今回は帰るまで5連泊をする
何はともあれ
「ローマノ福の湯」へ行き
優しい湯(天然温泉)に浸かりながら
帰ってきたよーと呟く
その後はオーナー&夫人(ミー)と
1年ぶりの再会を祝い
残り物の酒と乾物などで
この上ない幸せな時間を過ごす
つづく
江差から札幌






苫小牧 味の大王



十勝エリア 二風谷コタン







平取~日勝峠 帯広



