冬季閉鎖を延長

4/5(土)より再開した当宿ですが

オープニングイベント日を迎え

本格稼働といった所でしょうか

やはり恒例の餅つきを行わないと

景気づかない様にも感じましたが

それはそれ

一日も早くOPENしてあげたい

と思う気持ちに変わりはないけれど

今までに経験した事の無い

ポカポカ陽気の中

わいわいしながら突く輪は

面倒くさがらずに続けたいと

そう思わずにはいられませんでした

参加頂きました皆様

本当にありがとうございました

臼と杵で突く餅って

やっぱり美味しいですよね!


そして連泊が当たり前の様に

なっているR66ですが

今年から山田温泉観光協会が

計画した高山五大しだれ桜の

モーニングツアー(無料)ですが

旅館さんの空きがあった為に

初日と2日目に当宿のゲストも

急遽参加する事ができて

とても喜んで頂きました

早朝に行われたことにより

地区の生活道路渋滞緩和など

とても良い企画の様に思います

ただこの五大桜は

村が所有する木でもなく

個人の私有地をお借りして

村民の善意とボランティアで

これまでそっと観てください的な

そんな微妙な感じなので

大々的に売り出しずらいのです

ですので

『道が狭い』とか

『もっと交通整理ちゃんとやれ』

『駐車場を舗装にしろ』など

そんな心無いクレームが多く

我々地域住民は心を痛めてます

樹齢数百年の老木ですが

綺麗に咲いた花を

多くの皆さんに観て欲しいと

純粋に思う気持ちに対して

真摯な態度で鑑賞できることが

日本人の良いところだと思うので

地域住民に感謝しながら

末永く守っていきたいものです



さて

様々な連泊スタイルがある中

Mrシェルパ氏は山へ入り

山菜を収穫してきてくれました

その初モノを皆さんで頂く幸せ

ホント有難いです

今年は山菜の成長が

遅い年だと思ってましたが

意外と例年通りになりそうですね

この分ですとGW前半に一度

山へ入ってみようかと考えてますので

運を持っている方は

山菜にありつけるかも知れませんね

春の山菜ってやっぱり美味しいね




さてさて

週末からGWに突入しますが

予約状況は暦通りに

平日は予約少なめですが

どなた様も

交通事故には十分気を付けて頂き

楽しい連休になる様

お祈り申し上げます

では


今回の感想は?
  • イイネ (3)
  • 同感 (0)
  • ファイト (0)